※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが箸の持ち方を覚えたがらず、グー持ちで食べている。正しい持ち方を教える方法を知りたい。

子どもが急に箸を使いたがるようになったのですが、まだスプーンも正しい持ち方出来ずグー持ちです。
箸もグー持ちで器用に挟んで食べます…。こちらが正しい持ち方を教えようとしても違う!と言って聞いてくれません。
同じようだったお子さん、どうやって持ち方を教えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

トレーニング用の箸でもグー持ちしてしまいますか?
息子はスプーングー持ちでしたが箸はトレーニング用でちゃんと持てています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    トレーニング用もあるのですが、アンパンマンの柄の普通の箸を気に入ってしまい、トレーニング用を持ってくれなくて😭最近色とかデザインにこだわり激しいです…💧
    そうなんですね✨持ってくれるデザインのトレーニング箸を試してみます🥹!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

分かります!
我が家もスプーンフォークを用意していても、コレ違う!プリンセスのおはし!と言って勝手に出してきます。
上手く挟めてないし、めっちゃこぼすけどお箸ブームで仕方なく付き合ってます…。
我が子はプリンセスのお箸じゃないといや!と言うので
100均でおはしもてたくん。を買って橋の上につけてトングのような補助をつけようかと考えてます。
なかなか100均へいけてないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    デザインこだわるの同じですね🥹!なかなか頑固なのでこのお年頃だと仕方ないですよね…。カレーとか大人がスプーンで食べるものも箸で食べる!って箸をグー持ちで頑張って食べてました🫠
    そんな補助の部品が売ってるんですね👀✨私も100均見てみます!

    • 12月7日