![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、流産経験もある女性が、再度妊娠を目指して悩んでいます。友人の出産やストレス、2人目の欲求など、不安や複雑な気持ちを抱えています。
去年の10月から二人目妊活始めて、6周期目の今年の5月に妊娠、6月に流産。9月から妊活再開して今月で3周期目リセット…今回は生理きそうな予兆全くなかったからいけると思ったんだけどなあ🥲
産婦人科から6周期チャレンジしてもダメだったら受診してって言われてて、前回は流産だったけれど6周期目で妊娠したし、今回も6周期目まで待とうかと思ってたけど、もう行った方がいいのかな…。
流産した時期にできた他の子はもう来月に生まれるのかとか、妊活始めた時期に妊娠してた友達に「同級生になれるといいな」なんて話してたけど1学年差だって怪しいって思ってしまうと、正直羨ましくて仕方がない。すぐにできてる人とか本当羨ましい。ストレスが原因とかよく言われるけど、変な話性暴力とかだって妊娠してしまう人いるんだから、そんなの関係ある?って思うし、諦めた頃にできたって話もよく聞くけど、まだ全然諦めなんてつかない。もう1人いるんだから十分じゃんって自分に言い聞かせたいけど、やっぱり2人目は欲しい。執着なのかもしれないけどやっぱり欲しい。妊活始めてもう1年経っちゃって、去年は今頃には生まれてるかなあとか呑気に思ってたけど、全然それどころじゃなかった。
うちにはいつ来てくれるのかな…。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産お辛かったですね。私は化学流産の経験しかないので、流産や死産を乗り越えてもっと辛い思いしてる人達がいるんだなと改めて思い知らされます。私も2人目妊活して1年半になるのですごく気持ち分かります。最近もフライング陰性でめそめそ泣いてました🥲
ストレスは関係ないですよ。妊娠する時は必ずします。性暴力でも妊娠するし、だったら戦争中だって皆妊娠してたんですから!
大丈夫です私もまだですが絶対に来てくれます👶🏻!!!まだ来てくれないだけで、何も失くしてないですよ!
この辛さ、孤独さはきっと妊娠しないと解決しないと思ってます。だから一緒に頑張りましょう💪!!
![あさり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさり
二人目妊活はじめて、2周期目で本日リセットになりました。
普段とは違う症状が色々ありなんか変に自信あったんですが、全然そんなことなく今朝腹痛⇒生理でした🥲もう、1人いるから十分じゃん?と私もよく思いますが、やっぱり二人目ほしいですよね🐥
最近はクリニック検索してます。早めに医療に頼るのが色々わかるかもと気持ち的にも楽なのかなとか思ったり、検索魔の自分が嫌すぎます。
でもストレスもよくないので、気持ちを入れ替えてまた頑張ろう〜って思うようにはしています😊
お互いかわいいbabyがいつか来てくれることを祈ってます〜🏵
-
はじめてのママリ🔰
変な自信、めちゃくちゃわかります!😭いつもとちょっとでも違う症状あると期待しちゃいますよね🥲3人目はまぁ…とは思いますが、2人はやっぱり欲しいと思ってしまいますよね。
私もクリニック検索してますが、一度手を出したら引き際がわからなくなってできるまで無限にお金使っちゃいそうな気がして…だったら自然に任せてそのお金を今目の前にいる息子にかけてあげた方が有益では?と思ったり、悶々としてます。
本当に、お互い近いうちに授かれるといいですね☺️- 12月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲私も流産とはいえ心拍確認前だったので、もっと週数進んだところで流産死産された方とはショックの度合いが違うと思っています。
妊活長くなるとどうしてもいろいろネガティブに考えてしまいますよね。お互い辛いところですが、同じ思い、境遇で頑張っている方の存在がわかって心強いです。一緒に頑張りましょうね☺️