
コメント

みゆ
私は痛くなるギリギリまで我慢して、もうパンパン!てなったら痛みがおさまるところまで搾乳してました!
それを少しずつ時間を伸ばしていったら段々母乳出なくなりましたよ😣
私の場合はストレスや疲れで出なくなってきたのもあるかもしれませんが…😓

はじめてのママリ🔰
私は退院後から完ミにしました!今生後15日です。
病院からは
1,薬で止める
2,自然に止まるのを待つ
を提示されて2を選びました。(薬で止めてしまうと、やっぱり母乳にしたい!となった時にできないので…)
上の方とは違うやり方になってしまうのですが
搾乳すると母乳がつくられてしまうから、絶対に触らないように指導されました。
アイスノンや冷えピタでひたすら冷やす!とのことです。
※私は冷えピタしてましたが、かぶれたので面倒でなければアイスノンがおすすめです。
始めてから2〜3日目が地獄の痛み(胸がパンパン+乳首激痛)ですが、そこを越えると徐々に落ち着いてきます。
母乳は完全に止まるまで数ヶ月かかるとのことでした。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳をしないのですね!
痛みを超えてもそのままずっと搾乳しないということですね?!
それで止まるのですか!なかなか辛そうですね💦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!搾乳してしまうとその分だけ新しく母乳が作られるため、痛くても我慢、と言われました😭
頑張ってください!!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
わあなるほど!!
ありがとうございます🥲がんばります!!- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
ストレスなんかも影響するのですね!💦
ちなみに生後どのくらいで完ミにされたのですか??
みゆ
末っ子の時なのですが、生後1ヶ月の時に完ミにしました!
次男がその時に大病をしたので、面会や付き添いなどで母乳あげられなくなったのです💦
その疲れやストレスもあるのか段々母乳出なくなりました😣
はじめてのママリ🔰
1ヶ月なんですね!!
それは大変でしたね😰