
コメント

しお☘
前の質問に続いての回答失礼します。
駅前の支援センターの場合、定員があるので電話で事前予約が必要なはずです。
平日で空いていれば、予約なしでも入れますがイベントの日は人がいっぱいなので前もってスケジュール確認して予約したほうがいいです。
バースデーや四季ごとに季節の催しも多いので参加すると楽しいです。
また、子育て支援センター以外にもおおたかの森、十太夫の児童センターも駅前なら通える範囲かと思います。
どちらも午前中に幼児の時間帯があり、予約無しで遊びに行けます。
家にないおもちゃや滑り台など、同じくらいの赤ちゃんも多く同じくらいの月齢のママとお話できるので良かったです。
6ヶ月過ぎると風邪や胃腸炎などの感染症ももらいますが、みんな通る道かなと思っています。
支援センター、児童センターどちらも毎月の情報を流山市のサイトから見れるので、参考にしてみてください!
リリ
ご丁寧にこちらにも返信ありがとうございます♪
保育園主催などの支援センターは行かれたことありますか?
駅前のは人気なんですね!
予約して行ってみたいです!
色々な方ともお話しできるのも私は嬉しいので、参考にします!ウイルスは確かに通る道ですよね、、
サイト参考に見てみます!
もしご存知でしたらすみません!流山の子育てチャンネルというLINEで情報がくるのもとても参考になりました!!
ありがとうございます♪
しお☘
はい。駅前のたかさごスクールの保育園併設の子育て支援センターは行ったことがあります。
施設の広さはちいさめですが、予約制なのでそこまでこまないです。
バースデーパーティーや移動水族館の企画などもあり、たかさごスクールおおたかの森園のインスタでも取り上げてますので、雰囲気が分かります。
※子供が保育園に通っている関係でたかさごスクールのLINEも登録してて、人形劇とかのお知らせも来ます。
流山の子育てチャンネルLINEは知らなかったので登録してみます!
情報ありがとうございました(^^)