※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😶🤘
子育て・グッズ

自宅保育中の皆様、日常の過ごし方を教えてください。イライラすることが多くYouTubeに頼りきりになってしまいます。参考にさせてください。

自宅保育されてる皆様毎日どのように過ごしてますか?🥹
うちはとりあえず散歩に行ってみたり公園に行ったりと毎日プラプラしてますが
とにかくイライラしてしまうことが多いので結局YouTubeに頼りっきりになってしまいます😭😭

皆様の過ごし方参考にさせて欲しいです。。。

コメント

ママリさん

1歳9ヶ月、自宅保育です☺️

午前中は10時くらいから近くの支援センターに1時間くらい遊びに行くか、チャリで広い公園に連れて行くか、電車見にベビーカー入れて散歩に行くかって感じです!やる気がない時は家の周り30分だけ散歩します😂
午後は昼寝後はすぐ暗くなっちゃうから買い物に出るか30分だけまた外に出るかですね🤨
うちもYouTubeに頼ること多くて夕方からはつけっぱなしにしてます☺️👍

そら

分かります😅
うちも一緒です。
午前中に支援センターに行ったり、散歩したり買い物したりして午後は昼寝から起きるとTVに頼りきりになってます…💧

はじめてのママリ🔰

自宅保育しています😊
たまに一時保育で保育園行きますが、基本的には私とダラダラです笑。
午後になると上の子が帰ってきて、上の子の友達がよく来るので遊んでもらうか一緒に公園行ってます😂
上の子も自宅保育でしたが、上の子の時は支援センターに行ったり、ひたすらEテレ見せてたかな…。

まま

同じ感じですー☺️
午前中は10時くらいから散歩に行って(それまではYouTube)帰宅後はご飯たべて昼寝してます😴
夕方はもう寒い&私が体力ないのでお散歩はきつくて自宅でYouTubeみせたりしてます🤣

はじめてのママリ🔰

今年の春まで自宅保育でした。

我が家は支援センター的なところのはしごしていました。ほぼ家にいませんでした🤣
はしご疲れるのですが、色んな人と話せるし、そこで仲良くなった人と今でも子ども抜きでランチ行ったりします😊
それがまた息抜きになるし、情報交換もできるし、あの時頑張って行って仲良くしといてよかったなーと思っています😁