※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガチャ
子育て・グッズ

育児日記と記録簿を購入予定ですが、使いやすくて時間軸が縦軸のものや初めてのことを記録できる欄があるものが良いです。オススメの育児日記が知りたいです。

初めての出産です。
育児日記を購入しようと思って、色々ネットで見ているのですがどれがいいか分からず困っています…。
時間軸は縦軸が良くって、出来れば初めて出来たこととか記入できる欄があればなお良いなぁと思っています。
使いやすかったものや、オススメの育児日記があれば教えていただけませんか?

ちなみに、育児日記とは別に、子供がハタチになった時に渡す記録簿も購入予定です。

コメント

deleted user

オススメの育児日記ではありませんが、毎日の記録はアプリでつけていて、初めてできるようになったこととかなにかハプニングがあった時は自由にノートに書いています。

私自身あまりそういうのが続く方ではなくて本当に書くのが大変だったからです。
育児記録はアプリで6ヶ月で止めるときめてたので6ヶ月でやめました!

そういう記録物が好きであれば続くかと思いますが本当に余裕ないので飽きっぽい方にはお勧めできません笑

  • ガチャ

    ガチャ

    アプリが気軽で良さそうですよね◎私もアプリと手書きと併用か、メモをスマホにしたものを後でかきうつそうかな…と考えてました(^^)
    書くことは好きなの方なのですが、出産後の生活が想像つかなくて!!!
    ありがとうございます♡

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

私は、日記ではありませんが、育児記録をつけてるます。一才までの記録で、大きくなったら渡そうと思ってます。
また、写真を1日1枚は撮って、アルバムにしようと、決めたんですが、忙しいとつい忘れてしまって(。>д<)半年の間に、3日撮り忘れました。

  • ガチャ

    ガチャ

    ほぼ日手帳での育児記録も考えてて、笑咲さんのように1日1枚写真撮って、ほぼ日に貼る…という方法も素敵だなと。

    でも忙しいと忘れちゃいますよね(´•ω•̥`)忙しいなか、半年間で3日しか忘れていないなら、素晴らしいです👏( ˊᵕˋ )

    • 3月5日
けぽり

私はこれ買いました٩( 'ω' )時間軸縦です♪
が、時間軸は1、2ヶ月経ったらつけなくなったので、普通のノートとか日記帳でよかった感はあります💦

  • ガチャ

    ガチャ

    添付写真が見れなくって残念です(´•ω•̥`)
    時間軸は2ヵ月くらいで使わなくなるんですね!!!
    半年は時間軸ついてるものが多かったので、そうなのかなと思ってました!参考になります(⊙⊙)✨✨ありがとうございます♡

    • 3月5日
  • けぽり

    けぽり

    つけ忘れてすいません💦

    • 3月5日
  • ガチャ

    ガチャ

    わ~♡ありがとうございます♡
    とっても可愛いですね😍💕
    これも候補に入れてみます♡

    • 3月6日
ひな菊

私は産院で退院時に頂いた、森永の私の育児日記を使ってます。
前期、後期と半年で1冊使います。
メッセージ欄に今日出来たことなど記入してました。
ページの端に育児QA が書かれていて、ちょうど月齢で気になることが書かれていたので参考にしてました。

  • ガチャ

    ガチャ

    色々なサイトを見ていると、産院で森永の育児日記貰えたって書いてるの見かけました!
    無料で頂けるし、使いやすそうですよね(^^)✨

    私の産院でも貰えるのかわからなくって購入を検討してました…(T_T)半年分なら薄めですか???

    • 3月5日
  • ひな菊

    ひな菊

    キャンパスノートくらいです。時間軸があって便利ですよ。
    後期なので少し項目は違います。前期は産院でもらえないと森永のサイトかメルカリなどで購入、後期は森永のサイトでエンゼルボックスのキャンペーンに応募すると無料で手に入ります。

    • 3月5日
  • ガチャ

    ガチャ

    写真までありがとうございます。
    大きめだと書きやすくていいですよね(^^)
    ひな菊さんのコメントを見て、とりあえず退院まで待って、貰えなかったら購入しようかな…と考えています(^^)

    • 3月6日