

退会ユーザー
男性って察せないらしいので具体的に言わないとダメみたいですよね😂
私は、あれとこれとそれやっといて!ってラインでも口頭でも言ってやってくれる感じです。
元々1人暮らしが長く生活のほとんどは自主的にやってくれますが、子どものこととなると、疎いんでしょっちゅうお願いしてます🥺

ママリ
うちの旦那も同じです😂
代わりにやるよって言うと本当にやらなきゃいけなくなるから言わないって言われました笑
やりたくないことは口に出さないで任せるスタンスらしいです笑
なので私もシンクに持ってきてない食器とかカゴに入ってない洗濯物とかいちいち声かけるのやめて、持ってこなかったらやらないスタンスにしました笑

ハム
めっちゃわかります!🤣
でも、旦那に、他人事だよね、と言っても他人事じゃない、と返され、言い合いになり、旦那に「もうどうしたらいいのか分からない」と言われました。
他人事になっている自覚がない人に、自分ごととして捉えるように直してもらうのは不可能ですよね😭
私もどうしたらいいのかわかりません。
コメント