![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
全然標準だと思います☺️4ヶ月で8キロ超えてました🤗これから動きだすと今までより増えにくくなるので大丈夫ですよ☺️むしろ今のうちに大きくしてあげたいです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然問題ないですよ👍 ̖́-
赤ちゃんに対して太り過ぎとは?ってかんじです😅
うちは1人目なんて3ヶ月で10kgありましたが、検診では大きくなりましたね!って太鼓判押されたくらいです😆💕
![みおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおんまま
えー!!
それではうちの子も太り過ぎです🤣
4ヶ月ですが、7.1キロですよ💦
あまり気にしなくて良いと思います!
![ピロリ菌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピロリ菌
今4ヶ月ですが、7.5キロオーバーの男の子です🤣
4ヶ月検診行きましたが、太りすぎとか言われませんでしたよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
標準も標準、ど真ん中ではないですか…??
太り過ぎって何基準なんでしょう?
その頃はまだ動き回らないので、腕がちぎりぱんになったりして
全赤ちゃんが一番ぷくぷくしてる時期です!✌️
ハイハイ始まると引き締まるので何も問題ないです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は3ヶ月で8キロありました🤣🤣🤣💦
今は8.5キロ…
検診では赤ちゃんに太り過ぎはないしこれから緩やかになってきます。発達してるからいいことですよ、逆に体重減ってる方がやばいですと!
うちも太り過ぎってめっちゃ言われますがめちゃくちゃ可愛くてもうたまらないです‼️
うるさい黙れって思いますね。
ちなみに医者に言われたのが、ミルクを薄めるのは一番良くないです。
おじいちゃん先生はミルクを埋めろと言ってくる世代だそうですが、薄めると赤ちゃんは水をうまく消化できず痙攣してしまうと聞きました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返信をして下さったみなさま😊
ありがとうございます。みなさんの回答を見て安心しています。特に検診でも言われたことないですし、むしろ赤ちゃんに太りすぎは、ないと言われました。義理の妹に子供がいるのですが、小さいので、たぶんその子と比べてるのかなぁとも思うのですが。旦那が3800で産まれてるので、元々大きく育つ要素もありそうなのですが、やたら太ってるとか言われて、いらつきます。旦那も影響されて、気にしてます😅太ももがふとすぎだの、寝がえりできていないのも体が重いからとか会うたび言われてるのでいやな気分です。
ミルクは薄めず回数をなるべく1日200×4回にしてますが、飲み終わると泣くので、ちょっとかわいそうです。
コメント