
年長さんの公文教室通いについての質問です。娘が水泳をやめて公文を始めたいと言っています。どんな感じで教科が進められているか、経験をお持ちの方がいらっしゃいますか?
年長さんで公文通わせてる方いますか?
どんな感じですか?
なんの教科やってますか?
娘が水泳やめて公文やりたいって言ってて
迷ってます
- 3児のまま(26)(3歳0ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)

ママリ
年少から始めてずっとやってます!
算数と英語ですが、やはり進むにつれて波がありますね。
でも毎日勉強する、という習慣はついてるのでやってて良かったと思ってます。

ママ
年長娘、年中から算数のみやってます!
2年弱通ってて、今は小学校3年相当の掛け算の筆算まで進みました。
公文は3年先の学習を目指すので、進みすぎと感じる方もいるみたいです。
ただ、理解度を見ながら進むので、理解してないのにどんどん進んじゃうってことはないかなと思います😊
毎日宿題があるので、やりたくない病を発症することも多々ありますが、帰ってきたら宿題をやる習慣はつくので、小学校上がった時にいいですよ😊
ちなみに上の子も年中ちょっと前から同じく算数をやってて、今小5ですが、算数が得意科目になって自信に繋がってます。
とにかく宿題を毎日やるっていうところを子も親も頑張れるなら(無理のない範囲で)お勧めです😊
コメント