
コメント

ひなの
例えば5万のものを購入しても
月々5千円と設定していれば10ヶ月で返していくことですね。
利息が高いのでもう少しかかることもあります。

lelouch*
月々の返済額が一定になります。その分利息が高いです。
返済額は一定なので楽じゃん!と思うかもしれないですが、高額な買い物をリボ払いにするといつまでも払い続けることになりますよ〜。下手したら返済額の半分近くが利息……なんてことも。
簡単に言えば家のローンのような仕組みのものをショッピングに当てはめたものですよ。
ひなの
例えば5万のものを購入しても
月々5千円と設定していれば10ヶ月で返していくことですね。
利息が高いのでもう少しかかることもあります。
lelouch*
月々の返済額が一定になります。その分利息が高いです。
返済額は一定なので楽じゃん!と思うかもしれないですが、高額な買い物をリボ払いにするといつまでも払い続けることになりますよ〜。下手したら返済額の半分近くが利息……なんてことも。
簡単に言えば家のローンのような仕組みのものをショッピングに当てはめたものですよ。
「クレジットカード」に関する質問
キャッシュレス派から現金派に戻ったからいらっしゃいますか? 現金をほぼ持たない生活をしているのですが、最近クレジットカード請求額が15~20万円ほどになり、さすがに多すぎて節約するために現金生活に戻そうか考え…
モラハラ…? 常にお前と呼ばれているし、俺が怒ってるんだからまず謝れと言われるし、少しでも言い返したら10倍になって返ってくるし、言い返すことがなくなれば「お前は精神障害者だからね笑(産後うつになりました)」…
家計管理している奥様方、助けてください🥺 どうやって全ての出費を把握してますか? 夫婦の口座の使い分け、クレジットカードや各種ペイの使い分けなど、教えてください🥺 夫に家計管理を任されています。 昔は、家族用ク…
お金・保険人気の質問ランキング
yuki8
お返事ありがとうございます!
これから毎月13000円がリボ払いで引き落とされるのですが、毎月一定額で必ず引き落とされるものにリボ払いは使えるのでしょうか?