
コメント

みさ
その飲食店によりますよね!
私が働いてる飲食店は(育休中)キッチンとホールをどちらもしないといけない感じで分かれてません。
時給は当然同じです!
キッチンはマニュアル通り作る感じです!

かおちゃん
一緒です!
内容は職種によりけりじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇
- 12月9日

ママリ
経営側ですが同じにしてますよ🌼
キッチンは調理、洗い物、仕込みがメインです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇
- 12月9日

ユウ
3ヶ所経験あります!
1つめが1番長かったですが、途中でホールとキッチンの時給変わりました。なんならランチはキッチンが高く、ディナーはホールが高かったです😅
で、基本は兼務しない(制服が違うため)んですが、一部兼務する人も所属側の時給で計算です😅
2つ目は完全にわかれていて厨房は調理の知識がある人のみでした。こちらも厨房の方が高かったです😊
今飲食というかファストフードですが、時給同じです😊ほとんどの人が兼務してます💦
-
はじめてのママリ🔰
キッチンも提供するお料理の難易度?によりって感じなのでしょうか?
ありがとうございました🙇- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇