![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人の男の子がいます😊
2人とも3ヶ月頃になって5,6時間通して寝てくれるようになりました。
その後、生後半年過ぎに2,3回夜中に起きる事がありました。
ミルクだと母乳より腹持ちも良いと聞くので、寝る前にググっと飲んでくれてぐっすり寝てくれるのかもしれないですね😄
あとは周りの友人の子見てると、女の子は割とぐっすり寝てくれる印象です☺️(男の子でも生後2ヶ月くらいでまとまって眠る子も居ますが✨)
![のんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん
1ヶ月検診後から夜起きなくなり
21:00〜22:00就寝の8:00起きでした🤣完ミです!
その代わりお昼寝は抱っこじゃないとダメでした💦笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もお昼は抱っこじゃないとダメです🙅♀️💦あとは泣いてて 疲れて寝るのどっちかです😴💦💦
同じような子がいて 安心しました❣️今日もよく寝てもらおう😴- 12月6日
はじめてのママリ🔰
なんか3時間ごとに起こされて大変!っていうイメージがあって うちの子はミルク飲んでグズグズして 寝たら朝まで寝てくれるので 良いのか?!なんて思っちゃいました💦💦
返信ありがとうございます😊
ママリ
泣かずに寝てくれていれば起こして授乳もしなくて大丈夫と、助産師さんに言われました😄
なのでまとまって寝てくれるお子さん、羨ましいです✨✨
はじめてのママリさんは混合ですか?☺️
長時間空くとおっぱいが張って痛くなったり、乳腺炎になる事もあるので、もうそういった悩みが出てきた時は、お子さん寝ている時に少し自分で絞っておっぱいの張りを楽にして下さい😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
なんか調乳師さんからは寝てればそのままでいいけど5時間とか越えるようなら起こしてね、とか言われたり…情報がありすぎてこんがらがっちゃいます😭💦
教えて頂けてありがたいです🥺❣️