※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三人のママ🐶
住まい

主人のマイナンバーカードが必要で、確定申告が難しい状況。忙しい専業主婦で、小さな子供もいるため不安。

住宅ローン控除初年度について

今年マイホームを購入したため、確定申告をしないといけないのですが、家でやるには主人のマイナンバーカードないとできないですよね?
専業主婦でローンは旦那のみで組んでいます。
旦那は長期出張があるので私が確定申告はやらないとなんですが、小さな子供もいて、ゆっくり調べる時間もなく難しくコトバに怯えています😭

コメント

ままり

うちは2年前にマイナンバー記載の住民票と免許証のコピーでやりましたが、今はダメなんですかね?
書類全部そろえて、税務署で教えてもらいながらやることも出来ますよ。

  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    やり方によって必要書類も違うんですよね💦
    税務署も繁忙期は混むので考えてしまって😅

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

スマホで電子申告するためには、必要書類+ご主人のマイナンバーカードとその暗証番号2種類(数字4桁&英数字)必要です🍀

紙で申告するなら上の方がおっしゃっているようにマイナンバーがわかるものと本人確認書類でできます🍀
でも印刷代や郵送代(控えをもらおうと思ったら返信用封筒代も)など地味にお金がかかるので、還付してもらうのにお金かけたくなくて私はスマホで申告してます😂簡単ですよ🍀

  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    やっぱりそうですよね😓主人に変な話マイナンバーカード置いてってもらえば私でもできるんでしょうか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗証番号おしえてくれれば、できますよ☺️

    私は毎年夫の分もしますが、暗証番号知りたくないので(笑)隣に居てもらって暗証番号入力の時だけスマホ渡してます🍀

    • 12月7日
  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    手続き系って奥さんやってる家やっぱり多いですよね😂
    子供いるとスマホ出できた方が楽ですよね💦旦那と相談して置いていって貰おうか検討します😭

    • 12月7日