![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険入ってる方、どこに入ってますか?学資保険は入った方がいいのでしょうか?
学資保険入ってる方、どこに入ってますか?
学資保険は入った方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入った方が良いか。という部分については、運用の仕方は学資保険だけじゃないので、色々調べてみると良いと思います😊
学資保険もあるし、外貨建て保険や積立NISA、ジュニアNISAなどの非課税制度を利用して運用する方法もありますね。
どんなものが自分に合ってるか、じっくり考えてみると良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フコク生命ですー
投資も何もわからず、でも寝かせてるお金があるならやっても良いと思います🙆♀️
自分で投資した方が返ってくるお金は大きいけどリスクがちがいます
学資保険→返戻率確約
投資→損する可能性もある
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明治安田生命(私名義)とソニー生命(主人名義でこちらは付き合いで💦)に入りました。
ジュニアNISA(もうすぐ制度終了しますが💦)や夫婦それぞれNISAもしています。
何がいいかはそれぞれだと思いますが…
中途解約する可能性がほぼない分と考えて確実に増やす(少しだけでも)という意味で学資保険かけてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ソニー生命の学資保険に入りました。
貯金を寝かせておくよりはまだましだと思い、貯金代わりにしています。
おすすめするほどの利率でもないですが、絶対に途中解約しないと決めて入れば少しだけ増える感じです。
コメント