
1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを吸う時間や挙動について相談があります。赤ちゃんがお腹いっぱいかどうかや、寝かせ方について不安があるようです。
もうすぐ1ヶ月になります完母です。片乳10分ずつ吸わせても置くと泣きます🥲
口に指を近づけると吸おうとするので、足りないのかなと思って吸わせるとまた吸い続けます🥲
ほっとくとずっと吸ってるのでお腹いっぱいのサインがわかりません😭
授乳後、そのままクッションの上に置いたままにすると寝ているのですが、ベッドに置くと起きます🥹
お腹空いているのか、おっぱいを吸って安心したいのか、わかりません💧
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

退会ユーザー
吸い続けるのは反射もあるので、10分10分で切り上げて良いかと😊
一ヶ月検診が近いと思うので、そこで体重の増え方を見て、今後の授乳のアドバイスが入りますよ✨
真っ直ぐなベットに乗せたら背中スイッチで泣いちゃうのは仕方がないので、バウンサーやハイローチェア、おしゃぶりなどなど、ママが楽になるグッズの活用も検討されてみてください☺️
コメント