![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家へのお礼金額について相談です。1ヶ月半のお世話に感謝し、5万円を渡す予定ですが、少ないでしょうか?
両親へお礼として渡す金額について
産前2週間、産後1ヶ月ほど実家にお世話になる予定です。
ですが、実家は明るい貧乏です😂😂
(訳あっての貧乏なので仕方ない…)
それでも高くは無いものですが、ベビー用品を少し買ってくれたり、お世話になる期間は私と赤ちゃんがどうしたら過ごしやすいか等いろいろ考えてくれており感謝しています。
このお世話になる1ヶ月半ほどは勿論わたしもですが、旦那も毎晩夜ご飯はうちの実家でご飯を食べさせてもらい、お昼が必要な日はお弁当も母が作ってくれます。(今もちょこちょこ作ってくれてます。)
この内容であればいくらお金を渡すのがいいでしょうか?
恐らく渡すとなると、ベビー用品など高いものを買ったりしてあげられない分、そんなお金は必要ないよとか言われそうですが、それでも自分たち夫婦からの気持ちとして受け取って欲しいし、正直実家の家計も助かると思います。
五万円ほどで考えているのですが少ないでしょうか?
渡さないは無しです!
ご意見お待ちしております!
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5万で良いと思います🙆
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちは2週間お世話になる予定で米を10キロ、冷凍食品と子供のレンチンカレーとか大人がさっと食べられるお茶漬け系とかカゴいっぱい買って持っていって、三万渡しました!
結局親父と喧嘩して3日で退散したのでお金は後日返されましたが…笑
実家で主人がご飯を食べることはなくその金額だったんで五万円くらいで十分かと思います。
金額言わず、気持ちなのでってご主人から渡してもらえれば良いんじゃないでしょうか?🤗
-
ママリ
物資ですね!!笑
物資+三万円もありだなと思いました!
お父様と喧嘩されたんですね😂😂
今は大丈夫でも産後はやはりイラつくものなんですかね😂😂
旦那から渡してもらう手は考えてなかったです!教えてくださりありがとうございました!- 12月6日
-
ぽぽ
1ヶ月半お世話になるなら現金五万と物資がいいかなって思いました☺️👍
きっと子供が生まれたらお祝いも包んでくれるだろうし多めに包んでも良いのかなって思います!
しょーもないことで喧嘩してその場で旦那に電話して今すぐ迎えきて!今日帰る!!!!って全部荷物段ボールに投げ込んで帰ってきました🤣今は仲良しです!笑
娘からだといいよ!って言いたくなると思うので、ご主人がお母様と2人きりの時に無理矢理渡してもらうのがもらいやすいのかなー?なんて思いました!- 12月6日
-
ママリ
そうですよね🥺
うちはお祝いは無しで決まってます!
でもなんやかんやくれそうな気もするし、、あーー困りました😂😂
今は仲良しなのですね🥰よかった💕
喧嘩は滅入りますもんね😂
たしかに!
ご丁寧にありがとうございます!
なんとなく想像が着きました😊- 12月6日
-
ぽぽ
悩みますよね🥺
まぁでもご主人もお世話になるならママリさんとご主人でかかる1ヶ月分の食事代+手間賃くらい包むのが妥当かと思います!
親はそんないらないよーと言うかも知れないですが、家庭を持ってそこに気遣いができるようになった娘とちゃんと渡せるご主人に良い感情が出ると思うし、今後の関係も良好になると思ったら安いもんです😆👍
里帰りって多分親も大変だ〜と思いつつも嬉しいと思うので存分に甘えてきてくださいね〜❤️
出産頑張ってください!- 12月7日
-
ママリ
親切ご丁寧にどうもありがとうございました✨とても勉強になりました!
出産頑張ります!- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです!
お米やトイレットペーパー、洗剤など、私がいることで必要になる消耗品をまず渡しました!
それで先日掃除機(4万)を母に頼まれて購入し、まだお金を返してもらってない状態ですが、もうお金いいよとお礼でプレゼントしようかと思ってます!
現金をそのまま渡すよりいいかなと思ってそのようにしました!
お金で言うと大体5万程度です!
-
ママリ
そうなのですね…
勝手に親近感が湧きます🥺
なるほど!
必要としているもの…最近洗濯機が壊れ気味で母が買い替え検討していますが10万円なんですよね😂
物が1番いいと思うんですがいるもの!!ってなったら10万円💦うちも平凡な家庭なので迷います🌀🌀
ご意見ありがとうございます!- 12月6日
![m.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.i
2人目の里帰りの時ですが、産前産後で2ヶ月実家にいました。
上の子もいたので、産後はパートを休んでくれました。
それもあって、10万渡しました!
-
ママリ
盲点でした。
うちも産後1週間とその後も今までより週1でパートを減らしてくれるみたいです…。それなら10万円なのかな…。と思いました…!決してうちも富豪ではないのでめちゃくちゃ迷います。
ご意見ありがとうございます!- 12月6日
![みーぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぼー
私はひと月につき2万円で渡しました😂(私1人だけの食費です)
+ときどき外食を奢ったり、家事を手伝ったり、一緒に買い物へ行き食材を買ったり☺️
5万円は少なくないと思います🎶
-
ママリ
なるほどです!
わたしは小型犬の散歩のみのお手伝いになりそうなので家事に関しては戦力外になりそうです笑
と言うか、基本的に妊婦だから何もさせて貰えない😂😂
外食も視野に入れてみます♪
コメントありがとうございます!- 12月6日
ママリ
ありがとうございます!😊