
駅徒歩3分の2階建ては浸水エリア、海に繋がる川あり。駅徒歩7分の3階建ては安全。ハザードマップを意識してどちらを選びますか?
どっちの戸建を選びますか?
①駅徒歩3分の2階建て
ハザードマップ浸水エリア
(すぐ近くに海に繋がった川あり。汚くてちょっと臭い川)
②駅徒歩7分の3階建て
ハザードマップから外れてる
ハザードマップをどれだけ意識するかだと思いますが、皆さんだったらどっちを選びますか⁉️
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
2を選びます!
川が近いと虫も多そうで💦

ママリ
絶対にどちらかにするなら②です。
でも3階建が将来的にしんどそうなので私だったらもう少し別の物件が出るのを待つかもです💦

🥖あげぱんたべたい🥖
その二択なら②ですかね!!
駅近とかあまり気にしないので浸水の方が怖いので②ですかね💦

ママリ
②にします!!
海近くの川は…賃貸で経験ありますがめちゃくちゃ臭いです…雨降った後とか最悪です。虫も多いし、ジャンボタニシとかピンクの卵大量発生して気持ち悪いですよ😥
あとハザード浸水は、大雨の度に心配になりそうですし、保険料高いし、本当に浸水した時大変ですし💦

はじめてのママリ🔰
絶対に②です😂戸建て駅徒歩7分なら近い方だし全然問題ないです。
コメント