

ヒマワリママ
わからないんでしょうね(^^;;
私も2人目になると出血しようが、悪阻で苦しんでいようが、御構い無しです。あまりにもばからしくなっているので、何かあったら百倍返しくらい言ってやろうと思っています。

ヒマワリママ
途中で送ってしまいました。ぶっちゃんさん、本当にどうか無理をなされないようにしてくださいね。
-
ぶっちゃん
お返事ありがとうございます。
やっぱり痛みとか伝わらないものはわからないものなんですね💦
はい、旦那はほっといて安静にしてます❇- 3月5日

そうくんママ
体調は大丈夫でしょうか?
男の人って言わないと何もできませんよねー。。本当に気が利かない( ̄∀ ̄)
女性の場合、自分の体に起こることなので色々調べたりして、切迫早産の危険性とかちゃんと理解してるので危機感ありますが、男の人はちゃんと調べたりしてないってのもあって十分に理解できてないかもですね💦💦
旦那さんは指示したら動いてくれますか?
いちいち言わないと動かないのはイライラしますが、安静第一ですので、たくさん指示して旦那さん動かせましょう!笑
正産期まであと少し、頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね(*´˘`*)
-
ぶっちゃん
今のところ少しお腹痛いですが大丈夫です(^-^) 悪化しないように安静中。
そうなんですよねー、なんで調べたりしないのかなって思います。
指示しても動くの遅いです💦 口だけです。
期待ゼロ!
はい!元気な子産めるように頑張ります✊- 3月5日

a
同じく切迫早産で安静中です❕
ほんとイライラしますよね💢
うちは家事は結構してくれるんですが、態度が悪すぎてイライラです。しまいには舌打ちとため息のオンパレードです❕
こっちは動きたくても動けない、出掛けれないでストレスだし、赤ちゃんも心配なのに出来る事くらい快くできないものですか?って思ってしまいます。
スミマセン、私も丁度我慢の限界きてたんですけど投稿見て自分だけじゃないと思えてつい愚痴ってしまいました😭
安静生活頑張りましょうね✨
-
ぶっちゃん
愚痴はいて少しでもスッキリしましょう!
動いてくれるのはうれしいことですね、でも態度悪いのは許せませんね💢
サラッとこなしてくれる旦那さんならいいのにね(´・ω・`)
お互い安静に頑張りましょう✨❗- 3月5日

ユリ♥
こんにちは、
22週より頚管が短め、張りで安静にと私も言われてます。
おそらく、本当に危ない状況にならないとわからないんだと思います😱今は洗濯物と洗い物をお願いしてますがやってはくれるのですが文句や嫌味言われます…黙ってやってくれる時もたまにありますが基本文句付き。
「いいね毎日昼寝出来て」
「折角保険入ってるんだから入院してほしい」←お釣がきてプラスになる事を望んでいる
今26週なんですが簡単な食事の準備とたまーーーに外出(歩きすぎず、重い物は持たない、一人では出歩かない)なら良いよと言われましたが、
「じゃあ洗い物はもう出来るよね?」
「洗い物もしないんじゃブタになるのもあっというまだよ」
「俺はこんな動いてるのに動かないでいれていいね」
全然わかってくれません。ぱっと思い付いたのがこれですが他にも言われたはずです💧
有難い事に食事は母が作って持ってきてくれるのですが母の前では「僕が後で洗いますから!僕米とぎます!あと数ヵ月の辛抱ですから!」とヘコヘコしてますが。私の前では変な顔して睨み付けてきたり(ふざけてですが)鼻息をフンフンわざと言いながら謎のアピールしてます。子供過ぎます。
自分自身は元気ですから私がよく喋ったりすると鬱陶しがられた時等に「絶対安静!!」って言ってきます。じゃあイチイチ嫌味言わずやってよって思いますもん。
溜めるとストレスになりますし、愚痴りましょうよ!
-
ぶっちゃん
同じ症状ですね、心配になりますよね(´・ω・`)
そんなこと言われたらイライラどころか殴りたくなります!すみません💦
なるべく、スルーしてストレスためないように安静に過ごしましょう!- 3月5日
-
ユリ♥
いつから安静指示出てるのですか?切迫早産の不安で押し潰される毎日です😭私は前回の健診で子宮頚管34ミリです、張り止め飲んでます。お腹張るたび何度も何度もネットで色々調べ、もうこれ以上見てない記事はないという位、検索魔になりました😭胎児の頭も下がってると言われ、妊娠糖尿病のブドウ糖負荷検査も引っ掛かり次回再検査です😭
はい、怒りと呆れを通り越してます。蹴飛ばしたくなりますよ、ほんと…
安静ならストレス発散もなかなか難しいですよね😱- 3月5日
-
ぶっちゃん
昨日検診で言われました(´・ω・`)
その前からも、少し安静でねって言われてむした。
めっちゃ調べてしまいますよね💦
家からでれないですもんね、寝るだけの生活
(・・;)- 3月5日
-
ユリ♥
子宮頚管短くなっちゃってたんですか?
とにかくお腹張らないで…って常にハラハラ(><;)
横になってなきゃいけないのもなかなか、ストレス溜まるもんですよね。- 3月5日
-
ぶっちゃん
そうなんです、短くなっちゃって(;´д`)
赤ちゃんにもうちょっとお腹にいてねと言い聞かせてます!
体的には元気だから、家事とかしたいのにできないもどかしさ。- 3月5日

ポン太
男は言わないと動けませんよ〜
「率先して」は難しいかと😆💦
頼んでみては??
-
ぶっちゃん
そんなもんですかね、男の人ってあきれます。。
頼んでみても、もう少し待ってとか口だけ。
無理ですよ(´・ω・`)- 3月5日

ひぃママ
男って本当に役に立たないですよね!
私も切迫早産で3週間自宅安静しましたが、なーんにもしてくれませんでしたよ!
あと産休前に切迫流産の疑いで1週間早く産休に入りましたが、そのときもなーんにもしてないです(笑)
むしろどんな状態かも聞いてこなかったですよ!イラっとしたときに「あんたの子、流産しかかってるんだけど!そんなことも知らないでしょ!!」って言ったら、かなり驚いてました〜本当に無知!!
切迫早産とは何か、ネットで調べてURLでも、送りつけてやればいいと思います(笑)
お身体大事にしてください!!

ぶっちゃん
安易な考えの人が多いんでしょうね(´・ω・`)
うちのとこなんか体重.1600あるし生きれるやろって、アホかって
沢山おくります笑
ありがとうございます!大事にしますね♪

いろまり
私も切迫早産で自宅安静中です!うちの旦那もなーんにもせんと、飯!風呂!コーヒー!
最近あまりにも私の事心配しなさすぎてたので、手紙かいて机の上に置いといたら、ちょっとわかった?のか… 心配の声かけを久々にするようになりました😞そーじゃなくて、いっぱい手伝って欲しいですけどね。。
-
ぶっちゃん
声かけより、家事を率先してくれることがこちらとしてはいいですもんね(´・ω・`)
なかなかしてくれませんよね。- 3月5日
コメント