![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、私立の幼稚園が少なく、子ども園の幼稚園で給食があるところが多い。親が働いていて熱があっても出席させる状況で、風邪が続き体調不良。
こども園じゃない幼稚園って最近少ないんかな?
私立で給食があって、お弁当はあっても月1くらいのところ、、
上の子の幼稚園がこども園で、働いてる親が多くて仕事休めないから熱なしならゴホゴホしてても幼稚園出席させてて、上の子が9月から永遠に風邪ひいたり、アデノもらってきて下の子や私もずっと体調不良。
働いてる親を否定してるわけではなく、風邪をひき続ける状況がしんどすぎて、、
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
うちの地域はこども園はほとんどないです。
幼稚園ばかりです☆
地域によっても違いますよね。
体調悪いと休んで欲しいですよね。
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
うちの地域は幼稚園自体はありますが、週数回はお弁当のところが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こんな幼稚園の場合、体調悪い園児の登園をやめさせられないのなら、他にうつらない策を講じてほしいと思うんですが、幼稚園の誰に話せば良いでしょうか?
子供が休んでばかりでかわいそうです。行事や習い事に参加させてあげたいです😞- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こんな幼稚園の場合、体調悪い園児の登園をやめさせられないのなら、他にうつらない策を講じてほしいと思うんですが、幼稚園の誰に話せば良いでしょうか?
子供が休んでばかりでかわいそうです。行事や習い事に参加させてあげたいです😞
さとぽよ。
まずは担任の先生に相談されるのが良いかもしれないですね。
コロナ禍だとそんなに緩くなったですが今はちょっと緩くなったんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
書き方が悪くてすみません。
詳しく書くと、
数日前に電話で担任の先生から「仕事してる親が休めなくて〜の件」を聞きました。先生のニュアンスでは絶対に来させないでほしいというアナウンスではなく、事情があれば登園させてかまわない、園庭で遊ぶ時は部屋で見学させるなどしているとの事でした。
その翌日に幼稚園の看護担当さんからインフルAやプール熱の園児が増えていると連絡が入り、体調不良の子どもは登園させない旨が記されていました。
担任の先生と看護担当の方の話が矛盾していて🥲
伝わりにくかったらすみません。どうしたらいいかわからず、まだ回復途中の娘は休ませており、もう1週間園に行けていません。
さとぽよ。
1週間ってかなりですね。
対応に先生によって違うのは困りますね😨
看護担当とかあるなんてスゴイ幼稚園で羨ましいですが対応が違うとどちらを優先されるのか聞きたい部分ですよね。