
苦手な親子と同じグループになり、苦痛を感じています。対応方法を教えてほしいです。
苦手な親子と同じ仲良しグループになってしまったとき
幼稚園年少の娘です。
幼稚園入園前から苦手な親子がいます。子供が悪いことをしても注意しない放置系の親です。
今まであまり関わりがなかったんですが、最近相手の子を含めた4人グループになっているようです。
園内で遊んでもらうのは構わないんですが、保育時間後の園庭開放や近くの公園などで遊ぶときに、私も相手の親子に近づかなければいけないの苦痛です。
相手のお母さんに挨拶はしますが、雑談は振られても相槌程度で対応しています。基本的には、あまり近づかないようにしていますが、これから毎日これはつらいなと感じています…。
同じグループに苦手な親子がいる方、どのように対応してるか教えてください。
めっちゃ嫌いな人いるけど心を無にしてるとか、ぶっちゃけた具体的な感じでアドバイスをお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょこ
私も苦手なママがいます。
保育時間後、その親子だけが遊ぶ感じなら帰ります!
他の子も居る時だけ遊ぶようにします😅
その親子とだけで遊ぶことは、しないです。
他の親子もいたら、そのママとお話しします。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
その親子だけいるときは、お子さんに何と言って帰ってますか?何か用事あるという感じですか?
ちょこ
「ママ、お家の事しないと!」とか「お家で、おやつでも食べよ?何かYouTube見る?」とかコソッと言います😅💦