※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

4歳息子の夜おむつ未卒業。グッズや実践方法アドバイスをお願いします。


お恥ずかしながら4歳息子の夜おむつが未だ外れていません...

・夜おむつ卒業のために便利だったグッズ
・夜おむつ卒業のために実践したこと等

アドバイスいただけないでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

夜のオムツは
膀胱の成長を待つしか
ないです😢
4歳ならまだまだ
気にしなくて大丈夫ですよ🥺
うちは来月8歳になりますが
夜尿症なので
まだオムツです🥺

  • みーこ

    みーこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️いつかは外れるものだと思いつつも、周りの友人や知人の子のおむつ卒業話をきいて、焦ってしまいました...比べるものじゃないはずなのに...

    成長を待つしかないということを知れて、安心しました。
    息子の様子をよく見守りながら、一緒に頑張っていこうとおもいます🥲💖

    • 12月6日
バナナ🔰

4歳なら全然恥ずかしい年齢じゃないですよ。
夜のオムツはおしっこがある程度溜めれるようにならないと難しいので無理する必要はありません。
特に寒い時期はトイレが近いので仕方ないですしね。
強いて言えば寝る前の水分をあまり取らせないようにするくらいです。
朝オムツが濡れてない日が何日か続いたらパンツにしてみてもいいと思いますよ。
うちは防水パットをベットに敷いて、おねしょズボンを履かせてます。
夜のオムツは小学生になるまでに外れたら問題ないと病院でも言われました。

  • みーこ

    みーこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️子どもの様子をしっかり観察して判断しなければならないものを、周りの子と勝手に比べて、焦っていました...反省です。成長次第であることを前提に気長に向き合おうと思います。
    たくさんのアドバイスをありがとうございました🥲

    • 12月6日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    うちはやっと最近パンツで寝れるようになりましたがまだまだお漏らししますよ笑
    ちなみに今日も笑
    小学生(低学年)でも時々お漏らししてしまうくらいは問題ないみたいなのでお互い気長に頑張りましょうね!

    • 12月6日