※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いて頂いたお金どうされていますか❓内祝い返すと思いますが……残り…

出産祝いて頂いたお金
どうされていますか❓
内祝い返すと思いますが……
残り分等!

旦那のお母さんにお母さんのきょうだいからも
頂き、お返し要らないと旦那が言ってました💦
その場合どうしますか❓

コメント

ままりちゃん

お返しいらないと言われたらわざわざ渡しませんかね、、、
あげるとしても、次会う時があったらかるーくお菓子渡すくらいですかね!

はじめてのママリ

子ども名義の口座にいれてます☺️
旦那さんがいらないと言っていても一応旦那さんのお母さんに本当にいらないのか聞いてもらいます!

はじめてのママリ🔰

息子に頂いたものは全部息子の口座に入れて貯金してます☺️

お返しいらないと言われても一応返すのが義理かなと思います💦
真に受けて返さないと非常識と思われそうです💦

はじめてのママリ🔰

お返しいらないと言われたときも、一応全部返してました🙆‍♀️
あげないより、あげた方が間違いないかなと。(笑)

残りは子ども名義の口座に貯金しました💰

はじめてのママリ🔰

子供用の口座に貯金してます☺️

旦那に言われただけだと本当に?って思っちゃいます😂
次会う時にお菓子持っていきます🥰

おってい

本当にいらないか旦那にしっかり確認してもらって、それでもいいって言ってもらえたら次会った時に軽く菓子折りとか持っていきます🤚
お金はひとまとめにして一つ作っている口座があるのでそこに入れています😊

ママリ

頂いたお金は貯金しておいて、子どものために必要な物を買う時に使ってます。自分たちのお金だとケチっちゃいそうな物など😅

旦那の親族から頂いたお祝いは、同じく旦那にお返し要らないと言われ、その通り従いました。
自分の親族はお互いにお祝い、お返しし合ってたので返しましたが、旦那の方は本当にお返し要らないスタイルみたいだったので。

deleted user

子供の口座に貯金してます!
内祝いはそこからではなく家計からです☺️

本人からいらないと言われたなら内祝いしないですが
旦那が勝手に判断してるなら、内祝いします!

       チョッピー

返すものはしっかり要らなくても祝の記念で〜と少しでも返します。
そして子供名義で貯蓄(株)入れちゃってます

はじめてのママリ🔰

お母さんの会社の上司からも頂いた分はお母さんがするって言っていたので、お願いします🙇🏻‍♀️✨とは伝えました!
内祝い、カタログにしよーかなー、どんなの渡されました❓

       チョッピー

ウチは、一人目は富士山の瓶に入っているお酒に子供の名前を貼って〜あとは沢山もらった方にはクオカードに。

二人目は産院でその年のワインを名入れで買えたのでそれと商品券にしちゃいました。😅
お返しいらないわよ〜って言った方には、ちゃんと半分にならなかったりもある時はちょっと少なめにしちゃいました💦