
コメント

すぼらママ
朝は起きたら、上の子と一緒に離乳食+ミルクなので、
8:00 離乳食(ほぼ食べない)+ミルク
12:00 ミルク
15:00 ミルク
18:30 離乳食(150g程)
20:00 ミルク(お風呂後)
だいたい1日750くらいです。
今後6:00起床のリズムでやっていくなら、今のままでいいと思います!
もしくは、3回食にした時、朝ごはんの時間=今の朝1ミルクの時間にすると今後楽な気がします🤔
すぼらママ
朝は起きたら、上の子と一緒に離乳食+ミルクなので、
8:00 離乳食(ほぼ食べない)+ミルク
12:00 ミルク
15:00 ミルク
18:30 離乳食(150g程)
20:00 ミルク(お風呂後)
だいたい1日750くらいです。
今後6:00起床のリズムでやっていくなら、今のままでいいと思います!
もしくは、3回食にした時、朝ごはんの時間=今の朝1ミルクの時間にすると今後楽な気がします🤔
「年齢」に関する質問
おそらく発達障害であろう3歳息子がいます。 寝る前になると意味のわからない独り言や単語をずーっと言っています。 テンションが上がって落ち着きもないです。 疲れている日はすぐ寝るのですが、毎晩寝かしつけのたび…
リビングどうしてますか?🥲 リビングは子供が遊べるスペースもありつつ、スタンドテレビにソファを置いてダイニングテーブルがあって〜って感じの一般的な作りにしていたのですが、子どもがソファ登れるようになり2回顔…
子供の年齢による体調の崩しやすさについてです。 保育園は、例えば1歳児クラスから入れた場合と、2歳や3歳など年齢が上がってから初めて入れた場合を比べると、入園してからの体調の崩しやすさに変わりはありますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
6時のミルク後、子供は8時まで寝ます笑
その後上の子保育園に送ってって感じです!
3回食になった時6時頃離乳食出来たらいいですが、自分がバタバタしてるので難しいかもです🥺