

(´-`)oO
うちもそうでした
何があるかわからないって知らないからペラペラ言うんだろうなって感じです😎

べーこん
うちも安定期入るまで職場の人には言わないでって言ってたのに職場の仲良い人に勝手に報告してました。多分、嬉しくてどうしても言いたかったんでしょうね😩

退会ユーザー
うちもそうですー!そんなもんです。

ママリ
うちもそうでした。
妊娠悪阻がひどかったこともあり、近くに住んでいる私の母にだけ早めに言うことにしたのですが、私の実家の方だけ言って不公平だ!と思ったのか、義実家にも勝手に報告していました。
しかも、案の定、初期流産しました…
何があるかわからないとは説明してましたが、そうはいっても大丈夫でしょという感覚だったんでしょうね🙃
初孫の予定だったのでかなり喜んでくれちゃっていて…残念がらせたなぁと申し訳なくなってしまったりして。
何も知られていなければ申し訳ないなんて思わなくても済んだのにとか思ったら、余計腹が立ちました。落ち込むのに専念したいのに、
手術後に義母から慰めのLINEとか長々来て、病んでいたので返事をするのも嫌でしたしホント億劫でした。
これだけば一生恨むと思います。

あかり
それは嫌ですね💦
私は2回連続流産してるので、夫には絶対言わないでねって言ってあります。
以前、夫の職場にも私と同じくらいの週数で妊娠中の人がいて、その人は無事出産。
私は流産ってこともあったので。夫も同僚の出産祝い、辛かったと思います。
なので、今回妊娠継続してても義両親に伝えたのは37週くらいでした。
無駄に周りを悲しませたりしたくないし。気を遣われるのも嫌だし。せめて安定期までは黙っていて欲しいですよね。

すぬーぴー🐶
うちもそうでした!
1人目の時なんて検査薬で陽性でた段階で言いましたよ💦
ありえないですよね😭💦

はじめてのママリ
私もですよ!
エコー写真まで怒ってて気持ち悪かったです。
しかも三子予定で流産して1人無事産まれましたが、その過程も全て話されてて最悪な気分でした。
コメント