※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市大佐付近の認可外保育園のおすすめを教えてください。認可保育園が落ちた場合の対処方法も知りたいです。

今、認可保育園の申請はしたのですが落ちた時の為
認可外保育園などを調べようという話を旦那としました。
ですがまだ大分市に住んでおらず土地勘もないので
大分市大佐付近でおすすめの認可外保育園があれば
教えて欲しいです。

また認可保育園が落ちた場合みなさんどうしたのかなど
教えてくださると幸いです!
よろしくお願い致します!!

コメント

はじめてのママリ🔰

来年3歳なら幼稚園で
新2号でお願いした方がいいのでは?
今幼稚園の方が定員割れてるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    更新してなかったのですが
    9ヶ月の子もいるので一緒のところに入れたいなと思ってたんです!
    幼稚園定員割れてるんですね!
    貴重な情報ありがとうございます!!!

    • 12月6日
はじめてのママリ

認可のひよこのくにランド保育園が新しく認可外保育園をオープンしたようです。
ひよこのくには評判よいのではないかと思うので、どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ認可外保育園なんですね!!!
    写真までつけてくださりありがとうございます☺️✨!!
    落ちた時はそこも考えてみようと思います!!

    • 12月6日
ちょも

大分市も第二子の認可外無償化になるそうなので下の子を認可外に入れる方が増えてるそうです。
園によっては既に予約で定員が埋まっている所もあるみたいなので見学できなくても一度引っ越し先の近辺で通えそうな園に電話だけでもしてみて状況を聞いたほうがいいかもです🥺
友人も予約金払って認可外の枠を確保するか迷ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!第二子認可外無償化になるんですか!?知らなかったです!!!予約金払ってまで認可外の枠を確保するやり方もあるんですね!ちょっといろいろ調べてみようと思います!!引越し先の近辺で認可外の保育園がどのぐらいあるんだろう…
    ちょもさん貴重な情報ありがとうございました!!!

    • 12月8日
  • ちょも

    ちょも

    正式には3月の議会後に決まるそうですが35,000まで助成されるので実質的無償になるから下の子も認可外に入れる人が増えそうって言ってました🥺枠の確保とかは園によって違うと思いますが2月の合否発表後だと遅い場合もあるので早めに動くのがベターです🤩

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    そうだったんですね!
    今から認可外の枠の確保を
    してた方がいいのですね!
    35000円はすごいですね!
    ありがとうございます!!

    • 12月10日