
娘がクループの咳で苦しんでおり、治療が効果的でないため受診が必要かどうか悩んでいます。
娘がクループの咳が長引いています。
デカドロンなどできる治療はやってるのですが、効果イマイチで昨日は点滴をしてもらったのですが、帰宅後夕方からさらに悪化。
寝る時には横になるなんてもう無理すぎて咳しまくって泣きじゃくるので夜間救急へ。
デカドロンも自宅にあるからと、ボスミン吸入のみで帰ってきました。
咳は落ち着いたかどうかわからないような微妙な状態でしたが、なんとか寝てました。夜中も2度ほど咳き込んで起きて泣いてましたが、その後もなんとか寝てました。思ってたよりも寝てたような印象です。
今日はかかりつけが午後休です。デカドロンも残り一回分(朝の分)を残すのみです。薬がなくなることと昨夕のことを考えると受診必要でしょうか。夜、割と眠れてたことを考えると様子見でいいでしょうか。。。
- ママリ
コメント

こでゅ
息子もよくクループになります。
私ならその状態なら、今日受診します🥺
夜中寝れたのは
ボスミンの吸入の効果もあったからではないかなと……
ママリ
コメントありがとうございます!!
息子さんもですか🥺同じような方からのメッセージ嬉しいです🥲娘は典型的なクループではないようなんですが、咳しだすとケンケンしてる感じです💔
やっぱり受診した方が親も安心ですよね💦月曜から毎日行ってる感じで、若干気まずくて😵💫笑
こでゅ
薬も無くなる事を考えれば
受診する方が安心感はありますよ🥺
毎日行ってると気まずいのわかります💦
ママリ
そうですよね🥹
よし、決めました!行ってきます!ありがとうございます😁
こでゅ
様子が気になって……
受診しましたか?
デカドロン追加とかですかね🥺
ママリ
わー、ご心配ありがとうございます!!
受診しましたー😌小児科ではできることは全てやってるけど、効果もイマイチみたいだし眠れないほどの日々が続くと本人もきつすぎるから入院で管理してもらって一気に治療しましょうと言ってもらい、そのまま入院になりました🥹バタバタでしたが、親子共に安心して病院で過ごしています。実は夏にも同じような経過で入院してたので、今回もうっすら覚悟はしてましたが…😅
色々診察してもらって、もしかしたら喘息があるかもとのことで、それがクループを繰り返す根っこの原因かもとのことでした🥺びっくりしたけど、原因がわかってスッキリかもです✨
気にかけてくださってありがとうございます😭
こでゅ
まぁ確かにそうですよね💦
小児科では
デカドロンと点滴ができる事だと思うので
下の子もいて入院って大変かと思いますが、親も子も入院してた方が安心感ありますよね😭
喘息あると咳出やすいですからねー🥺
それが引き金になってるかもですね!
色々診てもらえて良かったです。
実は昨日から息子も
クループになりそうな音してて
まだ変な咳は出てないから
受診悩んだんですが
明日から休診になるみたくて
今日受診しました。
病院帰ってきたら、咳鼻出始めて受診しといて良かったと思ってたとこでした。
ママリ
ありがとうございますー😌
入院中もデカドロン飲んでるんですが、1日1回30ミリっていう処方でとんでもない量で出てきます😂💔娘、デカドロンだいっきらいでめちゃ苦戦してますー笑
息子さん大丈夫ですか?💦
クループの予感、すんごく嫌な気持ちになりますよね😵💫
こでゅ
30ミリ😳
なかなか多いですね😳
デカドロンって
錠剤が飲めないと錠剤を粉末にして飲ませる感じですよね?
だから
苦いんですよね😅
苦戦しますよね💦
息子は
今日
幸いクループの症状は良くなったんですが
今朝から発熱と普通の咳、鼻づまりが出てきて
熱も午前中だけで
すぐ下がったんですが
鼻づまりがひどくて辛そうです😭
ママリ
デカドロン、娘はシロップで飲んでます😂粉はめっちゃ苦いっていいますよねー💦でもシロップもめっちゃ飲みにくいです💔まずシロップなのに苦味?もあるらしく、そのうえ30ミリなんて量やばくて💦現代の医療でなんとかならないのー?と思ってしまうほどです笑
鼻詰まりがひどいと咳にもつながるからかわいそうになりますよね🥺早く全快されますよう願ってます🥲