※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子を望んでいたけれど、今は不安になってしまった女性。女の子の育児エピソードを聞きたいです。

女の子ママに質問です。
「女の子のママでよかった〜!」と思った幸せエピソードがあれば聞きたいです。


妊活を開始する前からずっと女の子を望んでいました。
絶対女の子がいいと思っていました。

妊活を始めた現在、女の子産み分け妊活中ですが、
色々あり女の子育てられる気がしなくなってきてしまいました。
女の子のママになる自分も、嫌だと思うほどになってしまって。
あんなに望んでいたのに。

自分でも自分の気持ちに困惑していてショックが大きいです。
心の中を整理するため、再確認するため
女の子かわいいよ〜!エピソードが聞きたいです。お願いします

コメント

はじめてのちー🔰

かわいい服がたくさんあります(*´﹀`*)
お手伝いをよくしてくれます!

はじめてのママり

デザインも色も同じのお揃いの服を着て出掛ける事が多いです🥹「ママとオソロする!」と娘も自分からお揃い着たがってくれて、可愛いなーといつも思ってます🫢

おままごととか、人形遊びでご飯を作ってくれたり、最近はプリキュアをみて、エンディングのダンスを一生懸命真似してたり、いちいち行動が可愛いです😂

まめ大福

上の子はこれどう思う?どれが可愛い?とか話しながら買い物できるようになって楽しいです☺️
長女はとにかく可愛いものが好きなので、喜ぶツボがわかるのも楽です笑
あとは、私は洋服が好きなのでそれは男女共に楽しめそうだなって思いますが、髪型はそうはいかないのでお揃いのヘアアクセとか嬉しいですね

deleted user

うちがそうですがずっと母親と仲良いです。アラフォーアラサーになっても私妹母で頻繁に連絡取りあってるし旅行行ったりご飯行ったり☺️弟も仲はいいですが、やっぱりあっさりしてますね 笑
母が愛情持って育ててくれたからと言うのが大前提ですが、自分もそうなれるように大事に育てたいと思います😂

ママリ

育てかたにもよりますが、外出先でいい子にしてくれます。ルールもちゃんと守りますし、言えばなんでも「はい」と言って素直に聞いてくれます😯友達との喧嘩も全くなく、育てやすいですがこれは男女の差はないのかな……男の子育ててないのでわかりませんが😣とにかくいい子ですね……家族にも思いやりがあって勤労感謝の日はケーキ作ってもらって皆でワイワイ食べました。お花ももらいました🌸大人と混ざるのが好きなので、一緒にティータイムしながらお話したり🤣お洋服も長女はシックな感じでロングヘア、次女はウルフみたいにしてボーイッシュにしていて、色々楽しめるのもいいな〜と思ってます。パパに対しても優しいので、メロメロなの見てるとこっちも嬉しいです。娘と私でパパの取り合いごっこしたり🤣知人男性は2歳の娘にごはん作ってくれてありがとうって言われて泣いたって言ってました。たまにウザって思う女の子居ますよね😅私はそーゆう子見ると女の子嫌だなあって思いますが、自分の子は全然ウザイ事しないので可愛いです😁

はじめてのママリ🔰

ママ可愛い可愛い言ってくれます🤭💓
着る服、欲しいもの、遊び方、全部わかるー!って感じです☺️
ふわふわもちもち、常に食べていたくなる触り心地です😂笑

女の子ってパパが大好きになるイメージでしたが、アイラブママです🤱

はじめてのママリ🔰

同性同士なので連れ回しやすいです。
銭湯も年齢関係なく一緒に行ける。

私自身オタクでセーラームーン好きなのでユニバなどのイベントがあるたびに連れて行きまくったりしてるし。
2人でプリキュア も映画見に行ったりしてます。
カフェも行きますし。

仮面ライダーは興味ないので多分男の子いても、私はそこまでハマれないだろうなと思います。

deleted user

めちゃくちゃママっ子でそれだけでも可愛いんですが私が旦那と喧嘩してしまって泣いてしまったとき抱きしめてくれました🥲🩷
小学生になってもママとお揃いの服かパジャマほしいと言ってくれてそういう面でも一緒に楽しめます🥺一緒に御飯作ったりもできるし外でもおりこうなので外出も赤ちゃんの頃以外そんなに苦労しませんでした!ませてるところもありますが可愛いですよ🩷

サト

他の方がおっしゃっているようないい子だとかいうこと聞いてくれるとかは今はまだわかりませんが、とにかく思うのは私自身が母親とすごく仲がいいので、私も娘とこういう仲になれるのかなって楽しみな気持ちでいっぱいです。もう娘が産んだ子を抱っこする気満々です😅
必要であればたくさん手助けしてあげたいです。
逆にママリとかで義母嫌いエピソードとかガルガル期で義母は悪い人じゃないのに抱っこして欲しくないとかって話を聞くと男の子の母親になるのが怖いです。極論2人目が男の子だったら(私はそれ自体は全く嫌じゃないんですが)その子が結婚して子供産んでも関わらないようにしようとは思っちゃってます。
やっぱり女の子いてよかったなって思います!

S

女の子ママですが、子どもが男の子だから女の子だからとかはあんまり考えたことがないです

でも、自分が姉妹で母親とも仲が良くて毎日家族ラインで連絡を取り合ってるしみんなで一緒に旅行に行ったりもしていて、息子だったらこういう風にはいかなかったんじゃないかなと思います
自分達娘と母親の関係を考えると、娘で良かったと思いますよ☺️
母親も、子どもが女の子で良かったってことあるごとに言ってます