![みゆ937🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
粉ミルクを2種類併用している方、便秘やミルク拒否で悩んでいます。はぐくみとすこやかを使っているが、すこやかの方が飲みやすい。残っているはぐくみを無駄にしたくないが、苦労して飲ますのもつらい。意見を求めています。
粉ミルクの2種類併用について
生後5ヵ月の子供を育てています。
粉ミルクを2種類併用している方はいらっしゃいますか?
これまでの経緯
・出産した産院ですこやかを使っていたので初めはすこやかを使用。
・1ヵ月の時に便秘が気になりはぐくみに変更。変更時はすんなり飲んだ。
・3ヵ月頃からミルクの遊び飲みやミルク拒否が徐々に始まる。乳首を変えたり飲む間隔を変えて対処してきたが、最近ミルク拒否がひどくなってきた。
・現在1日160ml×5回でミルクを飲んでいる。110~160mlと飲んでくれる量はまちまち。
・遊び飲み、飲んでる途中に身体を反らせたりするため1回に30分かかることが多い。
・今日たまたま残っていたスティックのすこやかを飲ませてみたらすこやかの方がよく飲んだ。
・このところ1日1回は排便あり。便秘の状態は以前よりよくなっている。
家に義母が買いだめしてくれたはぐくみがまだ8箱もあり、これをまったく飲まなくなってしまったらもったいない、でも1回30分かかって身体を反らせたりされながらミルクを飲ませるのも辛いと思っています。残っているはぐくみを1日2~3回程度飲ませながらのこりはすこやかにしようかと考えてますが、何かよい意見があれば聞かせて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
- みゆ937🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
併用というかはわかりませんが、3ヶ月半まで母乳と2ヶ月手前までアイクレオ、
3ヶ月半から完ミでぴゅあ、お出かけの時だけ、名前忘れましたがキューブのやつ、
パン粥の時はスティックのすこやかとか色んなもの飲ませます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家でははいはい、出先ではほほえみキューブと使い分けてました😊
味に飽きるかなと思って他のメーカーのスティックをちょいちょい挟んだり色々あげてました😂
飲んでくれるミルクを飲ませてあげたら良いかなと思います✨
それにもしミルク残ってしまっても離乳食でミルク粥とかスープとかに使ってたら意外とすぐ無くなりますよ☺️
-
みゆ937🔰
そうですね❗まず飲んでくれることが大前提ですよね😅
意外とミルクがなくなることを知って安心しました❗- 12月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なくなりかけ、次のやつを違うのにしてみた時にちょっとの間併用したりしてました🤣
ひとめぼれとゆめぴりかを交互に食べてるようなもんか。くらいの感覚であげちゃってました🤣
-
みゆ937🔰
意外と軽い感覚でミルク併用しても大丈夫そうですね😂
- 12月5日
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
今もですがはいはいとすこやか両方飲んでます🍼
1缶ずつ使ってます😂
はいはい無くなったら次すこやか、すこやか無くなったら次はいはいみたいな🤔
ちなみに出かけてる時はほほえみです🤭
-
みゆ937🔰
なるほど👀
そんな感じで飲ませても大丈夫なんですね😊- 12月5日
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
2種類併用してますよ😊
ひとつの味じゃ飽きるかな?って言うおかしな理由です💦
うちの子ははぐくみ好きなようです。好みがあるんですかね?
4ヶ月頃が1番遊び飲み酷かったです😭
1日1回自力で排便あるなら、便秘ではないと思いますよ!
-
みゆ937🔰
味の好みは人それぞれですかね😂
便秘は以前3日くらい出なかった時があったのですが、最近はほぼ1日1回出るようになりました❗身体がよく動くようになったのが要因かなと思ってます。- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本はアイクレオなんですけど
金額の安さで、はぐくみ、
便秘の時にほほえみ飲ませてます🤣笑
-
みゆ937🔰
ほほえみ、便秘の時にいいって話をよく聞きます❗️
キューブをもらったから試してみようかなあ💦💦- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院ではすこやか
退院後ほほえみ 2ヶ月くらい??
3ヶ月からアイクレオをずっと飲んでて最近アイクレオの飲みが悪いかなぁ……と粉残りもうざいし高いし……との事ではいはいにチャレンジしたらごくごく飲むのでそのままはいはいですが
外出時まだ余ってるアイクレオのスティック飲ませたりたまにしてます笑笑
-
みゆ937🔰
我が子ははいはいあまり飲んでくれませんでした💦💦試供品を何度か試してみましたが。。。
多少メーカー変わっても問題なさそうですね😂- 12月5日
![はじめのあかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのあかり
産院では、アイクレオ🍼
退院してもアイクレオ買ってましたが高くてやめました!
ほほえみ→ハイハイに至ります🍼
家ではハイハイ、出先ではほほえみ
1日に違う種類のミルク飲んでましたよ🍼問題なしです!
-
みゆ937🔰
問題なさそうなら安心です❗️
- 12月5日
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
家でははいはい、外出時はほほえみキューブ使ってます🙌
産院ではすこやかでした😊
うちはなんでも飲んでくれるのである物なんでも飲ませられますが、赤ちゃんによっては好き嫌いがあるみたいなので飲みが悪いのであれば無理に飲ませず料理に使うなどして消費するか、未開封なのであればメルカリなどで売るのが良いかなと思います🤔
-
みゆ937🔰
そうか、メルカリで売るのもありですね❗未開封のものばかりなので、最終手段で考えます💦
- 12月5日
みゆ937🔰
そうか、離乳食始まったらパン粥にミルク混ぜたりしますね❗じゃあちゃんとミルクは使いきれそうですね❗
退会ユーザー
なんでも飲んでくれる子なら種類関係なく飲ませていいと思います!