※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるー
子育て・グッズ

離乳食を自分でスプーンで口に運び、飲み込んでいる様子。モグモグすることが少ないが、大丈夫でしょうか。7ヶ月の赤ちゃん。

生後7ヶ月です👶🏻離乳食あげるとき、スプーンを近づけたら自分で持って自分で口の中入れてて、スプーンを噛み噛みしてます。どうやら離乳食はそのまま飲み込んでそうでモグモグしてる気配がないのですがこんな感じで大丈夫なんでしょうか🫠💦
食よりスプーンな気がして、、🥄笑

今日だとあげてるのは、
7倍粥←米粒は少し潰してます
ベビーうどん←細かく切ってます
野菜←ペースト
豆腐←ペースト
をあんまりモグモグしないです。する時もあります🫨

コメント

ママリ

10ヶ月ですがまだもぐもぐ出来ません。
もうペーストはあげてないので、うんちでそのまま出てきます。
皆さんそんなものかと思います!

  • ぶるー

    ぶるー

    そのまま出てくるんですね😳!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月6日
rn

うちもずーっと離乳食は飲み物です状態でした!
最近やっと固形のゴツゴツしたものを食べてモグモグし始めました!
飲んでる頃はにんじんがそのまま💩で出てきてました🤣

両手が暇みたいで、スプーンとか持たせて離乳食あげてると機嫌が良いのでよくやります!
スプーンカミカミして、離乳食近づけると普通に食べて、またスプーンカミカミみたいな感じです!

  • ぶるー

    ぶるー

    ほんとに今飲み物状態です🫠
    なるほど💡!!私もそれやってみます🥄
    コメントありがとうございます😊

    • 12月6日
ママリ

7ヶ月の息子もスプーン大好き、モグモグはまだしてないです🖐️次の一口いってほしいのにスプーンカミカミ待ちありますよね!

すでに手にスプーン持ってカミカミしているのに私が持っている口に近づけたスプーンも持ちたがるので、子供の持っているスプーンを回収→口に近づけたスプーンに持ちかえを永遠やってます😂

  • ぶるー

    ぶるー

    わかります🥹こっちが離さなかったらずっとかみかみしてそうで🤣🤣

    私もそれやってみたいと思います🥹!!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちもずっとスプーンかみ続けてましたが、食事を野菜の角切りみたいにしたら減りましたよ!!
噛みごたえが欲しかったのかも知れません。
ハイハインとかも自分で持って食べてますよ☺️

  • ぶるー

    ぶるー

    なるほど😳💡
    最近になってやっと食べてくれるようになった段階だったのでペーストのままでした🤣
    固形にレベルアップしてみます👶🏻!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月6日
もなか🔰

うちも全然もぐもぐしません!(笑)
口に入れてスプーン出した瞬間にごく、ってしてたりします😂
コープの冷凍うらごしシリーズやBFのパウダータイプのものを使う時はペーストですが、そのほかは基本刻みであげてます!
おかゆは普通に炊飯器の全粥?モードで、軟過ぎたご飯って感じですが食べれてます。
ニンジンはそのまま出てくる率高いです🥕
最近、よく崩してあげていた豆腐を試しに一口サイズで崩さないままあげたらそれは比較的もぐもぐしてました!!
窒息の心配が低そうな素材で、もぐもぐしないと食べづらい、というのを覚えさせてあげるのもありかもしれないです!

  • ぶるー

    ぶるー

    なるほど💡 ̖́-
    ペースト多めだったのでそろそろ固形にした方がモグモグしてくれそうですね…!😳
    豆腐!!それで試してみたいと思います𖤐´-
    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!!

    • 12月8日