※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
家事・料理

妊娠糖尿病で食物繊維を摂取し便通が改善したが、オナラが臭い。食物繊維過多かも。血糖値上昇を避けつつ解決策は?

少し汚い質問になりますごめんなさい🥲

妊娠糖尿病と診断されてから毎食サラダを食べるようにしていて、葉物類や大根、トマト、パプリカなど毎食取り入れているのですがここ最近食物繊維のおかげで便通が良くなったようには感じます。ただ、すごく困っているのがオナラが急にめっちゃ臭いんです!!!
お肉を食べたとかニンニクを食べたとかでなく普通の食事をしているのに臭くて食物繊維取りすぎなのかも、、?と思ってます。
でも食べないと血糖値が爆上がりしてしまうので食べない選択肢がないのですが、どうにかして解決できますかね、、?🥺💦

コメント

ととまる🔰

オナラが臭ったり便が黒い時は腸内環境が悪くなっていると聞いた事があります。かく言う私も少し前そうでした😓
水分をこまめにとって軽い運動をして、鉄分も合わせて取るようにしたらマシになりました!(鉄分が効いたかはわかりませんが食物繊維と鉄分は合わせてとるといいと聞いたことがあるので…)
ご参考にならない返事かもしれません、ごめんなさい
落ち着きますように🥺お大事になさってくださいね