※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

美容師に相談。初めてのショートヘアで失敗感じる。髪質やセット方法に悩み。アドバイスやYouTube動画教えて欲しい。

美容師さんいますか?😂
こんな髪型なのですが、どうしたら良いかアドバイスください。。

20後半です。物心ついた頃からずっっとロングヘアで、今も腰くらいのロングヘアでした。
で、昨日 人生で初めてショートヘアにチャレンジしようと思い、美容院に行ったのですが。
オーダーした髪型と大分違う気がします。これって髪質のせいですか?それとも、セット前はみんなこんな感じになってるのでしょうか??

髪がかなり多いです。人生初ショートなので、最悪ギリギリ結べる長さで!と言ったのですが、結べません😂
ハーフアップすら出来ません。。

画像の左側が、実際のカット後 一日(洗ったあと)です。
右側の3枚が、こんな感じで!と美容師さんにオーダーした実際に見せた写真です。
長さは1枚目と2枚目の間くらい?で、短いけど結べる長さ。頭に沿うようにして欲しい。
切りっぱなしは重くなるので、毛先を軽くしてほしいと伝えました。
3枚目のようなセットができる髪型にして欲しいと伝えました。

実際このようにオーダーされたら、私のような髪型になりますか??
30センチ以上カットしました。
なるべく長めで…と言ったのですが、気がついたらジャキジャキ切られていて、襟足は1センチくらいしかないです!!😂で、毛先軽くのオーダーのせいか?内側の毛をめちゃくちゃすき鋏で切られていて、中の毛も短い毛がたくさんあります。。
かなり勇気いるのに、なんだか失敗されたような?
それとも、ショート見慣れないから違和感なのか、私のセット力の問題なのか…??
前から見た時に、耳の横がどうしても膨らんでしまい、セットではどうにもできません。でも結べません。
頭頂部ぺたんこなので、おかっぱのカツラを被っているような違和感しかないです。
ちびまる子ちゃんには絶対になりたくない!と言ったのですが、もはやちびまる子ちゃんですよね??
どうしたら良いですか😂💦

ちなみに、切ったときに全頭 縮毛矯正をしています。
自然な感じでなるべく後頭部は沿うように?お願いしたのですが、シャキーンって感じです😂
頭頂部もぺったんこ、下に向かって広がってるので余計にちびまる子です。。

毛量かなり多くて、髪は細めですがクセ強めです。
ブリーチ毛なので元から痛みが凄かったのですが、今残ってる部分はカラーのみでそんなに痛んではなかったはずです。。けど、前髪とか毛先チリチリになってます!(多分 縮毛のせい?)

どのようにしたら良いでしょうか🥹💦
おすすめのセット方法や、参考になるYouTube動画とかあったらぜひ教えてください😣
アイロンは持っているのですが、コテは持ってないです!

コメント

さとぽよ。

結べる長さだと鎖骨くらいまでないと結べないので右上の写真が一番近いオーダーだと思いますが仕上がりは真ん中くらい短いですね。
縮毛矯正して、肩より長い鎖骨までだと毛先が跳ねてしまう懸念から短くしたのか、、わかりませんが説明はありましたか??
毛先がチリチリの時点で1液置きすぎたのかな?って思います。
そして、正面からの写真だと左右長さが違うように見えるので、かなり残念な仕上がりになってしまった気がします。
内側の毛が短い毛がたくさんあるとボリュームでる仕上がりになります。
長さが短いのでより短い毛ばかりだと想像できます。
もう少し長さがあれば重さで短い毛がたくさんあってもそこまでボリュームは出ないはずです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね。。なんというか、最初にまとめてジョキッと切られて、ブロッキングとかもせず後ろから見てまっすぐ切るだけ…でした😓
    で、最初は1番上くらいの長さにしてもらったのですが、もう少しかな?とやってるうちに、多分 長さを合わせていったらどんどん短くなったパターンだと思います💦
    どうやらショートヘアはあまり切らない美容師さんだったみたいで😣💦
    縮毛かけるなら広がらない!と言われたのですが、ボリュームすごくて広がってます😓
    どうしたら良いでしょうか…🥺もう一度、ショート得意な美容師さんがいるところに行ってお直ししてもらうか。。それとも少し伸びるまで待つべきでしょうか?😭

    • 12月6日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    このままのシルエットがイヤなら、真ん中や下の写真のように毛先軽くしてもらうのもアリだと思いますが今より軽くなる分、写真よりも短くなるのでよりショートのようになり、丸みが出るスタイルになります。
    全然変わってしまうので今のスタイルを脱したい!より短くなってもいい!なら毛先軽くしてもらうのもいいと思います☆

    なるべく早く結いたりしたい!って言うなら伸ばす方がいいと思います。
    内側が短くなってるので後ろのトップの部分とかはちょっと重たさを残して広がらないように切ったんだと思いますが重たさを残しても広がるなら長さが短い+縮毛矯正もかかりが悪いって感じでハイトーンなので痛みで広がってる状態なんだと思います。
    トリートメントをして髪の改善をしつつ、切るか伸ばすか究極の選択になるかなって感じます。

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。。やっぱり伸ばした方が結べるので、伸ばす方向で考えてみようと思います😭
    写真の1番下の画像みたいなセットは、今の髪型では難しいでしょうか??
    少し伸びたら出来ますかね…?🥹

    • 12月6日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    下の髪型は、カットラインが明らかに違うのでならないです。
    トップが短くなっていて下が軽くなってるスタイルになるので、ちょっとくびれてる感じですよね。
    今の状態からトップを短くするとより丸いシルエットになるのでボブの形からショートになってしまいます。
    ウェット感を出すスタイリング剤などをつけてニュアンスだけ寄せるって感じになると思います。

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    詳しく教えていただいてありがとうございました🥺
    美容師さん選びは慎重にするべきでした。伸びるまで待ちます。。

    • 12月6日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    かなり切るヘアチェンジは美容師選びや美容室選びは大事だと思います😊
    縮毛矯正の薬も柔らかい仕上がりになる薬からシャキーンっていう仕上がりになる薬からたくさんあるので難しいですよね。
    きちんとカウンセリングをしてくれて、やりたいスタイルとやれるスタイルの話し合いは大事だと思います😊

    ずっと長い方が短くすると短く切るだけで浮く感じに軽くなるので雰囲気がだいぶ変わりますよね。
    毎日をラクに素敵にしたい!と思ってせっかく行かれたのに残念でしたね。
    自分の感覚と同じような方が担当だとすぐやりたいスタイルが伝わりやすくていいですよね。
    伝わっても技術が備わってないと再現出来ないのでそこも難しいところですよね。
    今はしっとりするトリートメントしつつ、髪を伸ばしつつ、膨らむ部分はアイロンやスタイリング剤でボリュームを取るって感じで毎日スタイリングするのが1番いいのかなって感じます。

    この写真のスタイルを無視して、思い切ってショートを楽しむ!っていうのもアリだと思います😊
    首が細くてスッキリされてるので短いの似合いそうですね✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します🙇‍♀️
私も同じような髪型にされたことあります!!笑
ほんとまるこちゃんみたいで嫌でした😭😭😭

でもストレートアイロンで毛先だけ
外巻き、そのすぐ上(真ん中より少し下)を内巻きにして、最後にオイルで仕上げたらそれなりに見えました!!笑
画像3枚目みたいにするには
顔周りの毛束の真ん中あたりから外〜内外のように巻いたら
おなじような感じになりそうです!!

全体的に短いので外はねをくるんっとしてしまったらタコの足のようになってしまうので、くるんではなく毛流れ程度に外はねするのがコツだと思います!!