![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が食べない子供、断乳後に影響ありますか?1歳半前に断乳おすすめですか?助産師に勧められたが添い乳が楽で悩んでいます。
離乳食たべないけど、断乳(卒乳)したら食べるようになったお子さんのママさん、教えてください!
ねかしつけの際の授乳のみ残すと、離乳食に影響するとおもいますか?
また1歳半すぎてイヤイヤ期がはじまる前に断乳(卒乳)はおすすめですか?
助産師さんに断乳を勧められたのですが、寝かし付けが添い乳が楽で。。。ワーママなので、卒乳まで添い乳つづけたいなぁと思いつつ、です!
- ママり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食食べませんでした
完母で添い乳
うるさいのが嫌で常に口封じに乳
寝かしつけももちろん乳!
な息子でしたが
一歳で断乳しました
別に食べる量増えませんでした笑
今も偏食で食べムラありです
成長曲線にはちゃんと入っています
現在全く同じ道を下の娘も通っています
イヤイヤ期だとしても
それを跳ね除ける忍耐力で
絶対やらないという信念があれば
いつでも断乳は可能だと思います
何か他に次の子が欲しいとか
病気の治療のためにとかで断乳しないといけないとか
仕事中おっぱいが張って張って仕方ないとか
なにか理由があるなら今断乳してもいいかもしれません
添い乳サイコーですよね
ま、色々言われてるのはありますけど
私は楽ですし添い乳一択です
仕事もしながら断乳しんどいですしね
寝る時間も大切ですからさっさと寝かしつけ終わらせたいですもんね
お母さんが楽な方向でいいのでは?と個人的には思います
個人差はあるとは思いますが乳やめたらぐっすり寝るようにはなりました
勝手に寝るようにもなりました
ベストな選択ができますように
コメント