※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、クーイングの際に目が合わないことについて相談があります。壁や天井に向かってクーイングするが、人に向けてはせず、心配しています。同じ経験の方いますか?

【もうすぐ生後3ヶ月 クーイング 目が合わないことについて】
上記について相談に乗ってください。

・クーイングをよくするようになりました!
でもメリーとか壁、天井に向かってばかりで
人が話しかけたりあやしたりしてもクーイングしません。
お話、会話してる感じがないです

・床に寝ていると目はよく合いますしじーっと見てくれるんですが膝の上に乗せたり、脇に手を入れて支えるような姿勢だと目が合わず無理矢理合わせようとすると絶対合わないように顔ごと逸らします。


同じような方いらっしゃいませんか?
些細なことですが心配です。

コメント

ままり🌻

全然問題ないと思います😳
寝てたら目が合うのに
座った体勢?の時に目逸らされるのも
普通にあります!
なにも思ってませんでした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    目を逸らすのは意外とあるあるなんですかね😂
    気にしすぎず楽しみながら育児します😂

    • 12月6日
はじめてのままり

クーイングってほぼありませんでした。メリーも見てんのか?って感じで、抱っこしてると逸らされてるくらいに見なかったです。
その頃はあーやばいと不安になりました。
グーイングはその後も本当に少なかったです。0歳の時お喋りしてるの〜☺️みたいな事はなく、なんか声出た気がする!!くらいな笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!たまにクーイングしない子もいるみたいですよね💦
    ほんとに何でも不安になってしまいますよね🫤
    その後娘さんは元気に大きくなってますでしょうか?

    • 12月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今のところ特に異常なく育っています!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

長男のときはクーイングも少なくて、目も合わない?逸らされてる?って感じで、
寝ている時は目が合うけど、縦抱きすると目が合わない?ってママリさんと同じこと心配してて、
毎日息子と睨めっこ状態でした😅ここにも相談しましたし…

けど3ヶ月の下の子はじーっと目を合わせてくるし、クーイングも多くてお話ししてる感じがあって、それぞれ個性なんだなって思えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    ほんとに個性色々ですよね😭
    だけど逸らされたりすると
    やっぱり心配ですよね😞
    その後上のお子さんは発達に問題なく元気でしょうか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配性だし初めての育児で
    検索魔になってました😅
    個性なのか違うのか…も当時はわからず、不安しかなかったです💦

    いまは2歳4ヶ月ですが、
    しっかり目も合うし、
    ママ〜って呼ばれる日々です☺️
    いわゆる3語文?っていうのもいまは喋ります!
    2歳過ぎて言葉含め、意思疎通がスムーズになったなぁと感じてます!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳になったらなったでまた別の悩みは出てきますが…😂
    元気であればよし!と割り切れるようにもなってきました💪

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに上のお子さんはどうでしたか?

    まだ2-3歳とかだと発達途中なので先のことはわからないのでまだまだ不安は尽きないですが、、とりあえず今0歳の頃を振り返ると個性だったのかな?って
    結果論ですがそう思えます!

    だけどママの勘は当たるって書いてあったり、
    未来がこないとわからないことですから、不安になりますよね🥲

    心配しないってことは難しいと思うので気にしすぎず!
    お子さん信じていきましょう☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もあまり四六時中喋ってるとかではなく多い方ではなかったと思います!
    でも全てにおいて育児書通りに成長していたので少し上の子と比べてしまっています💦
    最近3歳になりましたがよく喋るし賢いな〜と思うことばかりの子です♡
    でも目が合うとニコッと笑うし嘘泣きしてて近づくととても嬉しそうにバタバタするので大丈夫かな、、とも。
    できるところを見て信じていきます!ありがとうございます🙇

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

そうですそうです!!
個性なのかどうか心配なんです🥺
だから同じ体験してる方のその後が知りたくて、、
なのでママリさんの体験談聞けてとても安心しました😭
ママリを見てても心配してたけどとくに問題なく大きくなってるって方が多いかなと思うので信じることにします😣