※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が日本語を話し始めたばかりで、インターナショナルスクールに通わせることに不安があります。英語も日本語も好きでいるか心配です。経験者のアドバイスを求めています。

2歳3ヶ月、インターナショナルスクールに通おうと思っています。
でも最近やっっと日本語の単語が話せるようになって2語文が話せるようになった程度です。
そこから英語しか話さない環境の場所へ通うとなると、息子は混乱してしまわないか不安です。
ちなみに家族には英語が話せる人はいません。
ちゃんとインターナショナルスクールに楽しく通えるのか、英語も日本語も好きじゃなくなったらどうしよう、とか考えすぎかもしれませんがいろいろ考えてしまっています。

インターナショナルスクールに通われた経験のある方などのご意見や体験談が聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳から通ってるもうすぐ5歳の娘がいます!
混乱した様子は今まで無かったです☺️ちゃんと区別して話せるようになっています。

途中で、英語が嫌で辞めていたお友達もいるのでそうなればそうなった時に、違う手を考えてあげたらいいとおもいますよ🎵

  • はじめてのマリ🔰

    はじめてのマリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    ちゃんと区別してお話しされているんですね!
    ちなみに日本語はどのようにして覚えましたか?
    何か習い事とか行きましたか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本語は母国語なので意識しなくても話せるし、書けるようになりますよ〜!☺️
    特別何か習い事とかさせたりはしていません✨

    • 12月6日
  • はじめてのマリ🔰

    はじめてのマリ🔰

    自然と話せるようになるんですね!安心しました😮‍💨
    相談乗っていただきありがとうございます♪

    • 12月6日