※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのうつ伏せで顔を上げる時期について相談です。生後4ヶ月1週でまだできないので心配しています。皆さんはいつ頃できるようになりましたか?

生後4ヶ月と1週間経ちますが、うつ伏せが苦手で顔を上げられません。心配です…😭
みなさん、うつ伏せになって顔をしっかり上げられるようになったのはいつ頃でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しっからりあげられるようになったのは5ヶ月後半でした
でもうつ伏せにすると泣いて嫌がります😂

ママリ

うちも明日健診なのでうつぶせさせてみたところやっぱりできませんでした🤣
首もまだぐらつきます💦スローペースなのですね🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!首もぐらついて、まだ完全に首座ってないのでは?っていう感じです〜
    スローペースなんですね😌

    • 12月5日
ママ

うちも全くやる気無しです🤣🤣
上の子も5ヶ月後半とかだったような☺️

えむ

うちの子は寝返り早めで3ヶ月に寝返り成功してそこからコロコロ転がってますが首座りより寝返りの方が早く、寝返りして頭があげられない!つまらない!から頑張ってあげるようになり完全に座りました!3ヶ月半には首も上がるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう過程もあるんですね!寝返り成功前の足をクロスするのも全くやらないので、のんびりさんかもしれないです〜😌笑
    できることから少しずつやってみます!

    • 12月6日