※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

男の子のトイレのやり方について相談があります。女の子と同じように座らせるのか、立たせて手で支えるのか、分からないそうです。

下の子もトイトレしないとなぁ〜って思ってて、急に気になったのですが、男の子って女の子と同じで便座に座らせてする感じですか?
たっちさせてから🐘を手で支えてですか??

女の子とことはわかるけどこーゆー時男の子ってわからない難しい😅😵‍💫

コメント

のん

アドバイスじゃなくてすみません😭
私も同じこと思ってました。
どなたか教えてください😭💦

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    こんにちは!
    分からないですよね!!🧐笑

    • 12月5日
星

保育園で働いてましたが最初は座らせてました😊
そのうち、パパみたいにしたいっていってから立たせてましたよ😊

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    なるほど!ありがとうございます🥹

    • 12月5日
ままくらげ

家では座るやり方で教えました☺️
座って🐘を抑えてます。
でないと便座と便器の隙間から出てしまうので(笑)

立ってのやり方は夫にお願いしてショッピングモールなどで男性用トイレで教えてもらいました。

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    なるほど!!ありがとうございます!!🥹🥹

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

家では座らせてます。🐘を下に向けるように抑えておしっこしないと、飛び散りまくるので、親が抑えてあげてました。3歳過ぎには自分で抑えてコントロール出来るようになってました。

幼稚園では立っておしっこする方法を教えてもらっているようです。下はすっぽんぽんになり、漏れても大丈夫なようにしておしっこしてます。

外の男の子用トイレでは、おしっこする時に失敗しがちなので(ズボンを全て脱がせられないし、🐘が小さくておしっこが飛ばず、ズボンにぼたぼた落ちる)座ってさせてます。

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    なるほど!!助かりました!!ありがとうございます!!🥹

    • 12月5日