※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中に手や床が汚れることがあり、エプロンを買おうか迷っています。手を使うか、汚れを避けるか悩んでいます。

離乳食についてです。

離乳食中にスプーン掴んだり口に手を突っ込んだりします。
もちろん手は汚れるので床や娘なども汚れます。
私は手で確認してるのかなと思い、部屋を温めてオムツ1枚、離乳食終わり次第軽く沐浴をしてます。

旦那はそれがめんどくさいのか2人でする時は手を持つなりして汚れない方がいいんじゃないかと言います。

袖付きのエプロンを買おうかなとも思ってますがまだ買えてないです。
離乳食中に口に突っ込んだりってよくある事なんじゃないでしょうか?
おさえた方がいいんでしょうか?

コメント

こあり

うちは9ヶ月でそれやり始めました。口からつかんだものを服やテーブルになすりつけカオスです。

旦那さんの気持ちもよくわかりますが今は上手に食べる時期ではないので、諦めが大事かと、、

ここからさらにひどくなる可能性あります。食材の乗ったスプーンを床に落としたり、手でつかんだものを投げてみたり。
まだまだこれからひどいことは起きるかもしれないので、旦那さんにはWEB上にある0歳児の食事写真などを見せてみてはと思います。

min

口に手を入れたり、離乳食そのまま手で触ろうとしたりなんてしょっちゅうでした!これからもっと力もついてきますし、手を押さえても払い除けられたりして、余計汚れたりすることもあります🥹
ママリさんのやり方が良いと思います!あとは汚れても良い服であげたり、沐浴がめんどくさければタオルや手口拭きで軽く拭くでも大丈夫だと思います💓汚れるのが当たり前と思って旦那さんにもやってもらうしかないですね🥺

まー

毎回そんな感じです。
手を口に突っ込んでその手で顔をベタベタ触るし、スプーンをひったくられて振り回すし、服も顔も全部大変なことになりながら食べさせてます。
お茶碗に手を突っ込んだりもしますが、それも必要なことと思い気にしてません。