※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

1歳半の子供が夜にグズることがあります。お昼寝もしっかりしていて、寝る前にマッサージしてもグズります。原因が分からず、同じ経験の方や知識のある方がいれば教えてください。

来月で1歳半になります。
最近、夜にグズります。
泣くわけではありません。完全に起きるわけでもなくグズグズになり数分で治まります。それの繰り返し。

昼間、しっかりお昼寝させておやつも食べて夜寝る時も21時前には必ず寝てます。
眠りが浅いんでしょうか。
足の裏をマッサージしたりおしりなどを優しくトントンして落ち着き寝ることがほとんどです。

何かの、病気とかなのか成長に伴っての現象なのか分かりません。
言葉では、説明が難しいです。
同じようなお悩みがある方、知っている方いますか?

コメント

ままり

一歳半くらいの時期にうちの子は睡眠退行がありました😓
成長に伴って脳が活発になって起きてしまうのかなぁって思ってましたが、しばらくしたらまたちゃんと寝れるようになりましたよ😊

  • しろくま

    しろくま

    睡眠退行って1歳過ぎてもあるんですね!
    勉強になります。
    少し安心しました😭
    ありがとうございました!!

    • 12月8日