
吹き抜けのない家を建てた方いますか?窓が少なくて不安です。子どもの安全や間取りを考えています。最終的にどこのハウスメーカーを選ぶか迷っています。
一条工務店で吹き抜けでないお家を建てた方いますか?
居宅訪問に行った際、吹き抜けだったこと&窓がほぼないお家だったことだけが引っかかってます💦
コストは抑えられるだろうけど、子どもの安全面や個人的な間取りの好みで窓もほしいし、階段も部屋でなく廊下にあってほしいです。。
ちなみに、最終どこのハウスメーカーと迷ったかも教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ぴくりん
吹き抜けではなく、窓もたくさんある一条の家に住んでます🙋♀️
間取りは、建築士さん?設計士さん?とかなり話し合いしましたよー!
うちは積水か一条で考えてました。

はじめてのママリ
吹き抜け嫌なのでしてません🙋♀️
一条の周りの家がどれもが吹き抜けだったのでしょうか?😳
私の時はモデルハウスを一つ見学しそこは吹き抜けでしたが、宿泊体験棟の方は吹き抜けでなかったので2箇所泊まっていろいろ体験できました👌✨
リビング階段も嫌だったので普通の廊下階段にしてますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も宿泊体験いこうか悩んでいるところです!一回体験してみるのもありですね!
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません。差し支えなければ、お家の上物だけでいくらか教えていただけませんか?
- 12月5日
-
はじめてのママリ
宿泊体験、交通費や食事代くれますし冷蔵庫の中のお酒やジュースも飲み放題でめちゃ良いですよ🙆♀️✨
我が家は家建て始めた後なのに二回目の別のとこの宿泊棟泊まらせてもらって、完全ホテル代わりにしてました🤣
純粋な建物だけで2600万、そこに色々な諸費用込みで建物だけで3200万ほどになりました🤔- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!一度行ってみたくなりました^ ^
諸費用とは、よくわかってないのですが棚の数増やしたり、太陽光つけたりとかですかね?
土地込みで4500万には抑えたいのですが、厳しいですかね💦
質問ばっかりすみません💦- 12月5日
-
はじめてのママリ
諸費用は給排水引いたり工事費用だったりとかですね!グランスマートの建物+オプションで2600万ですがそこに色々加わる形です💦、
我が家が実際に建物込み4500万ローンで組んでるので、30坪相当の家であれば可能だと思いますよ!🙆♀️✨- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!居宅訪問のときの方がお金持ちそうなのに、吹き抜けか…って思っちゃって不安だったのですが、すこしモヤモヤ解消されました🌀
一条はかなりお値段以上な気がしてきました^ ^
4500万だと金利にもよると思いますが、月々いくらくらい払っていますか?- 12月5日
-
はじめてのママリ
我が家は40年ローンで月々10万、ボーナス払い10万です!
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
月々10万と聞くと私たちには高く感じますが、旦那の同じ会社の先輩も月10万だったそうで、悩みます🌀
月8万くらいで考えてたけれどそれはそれで後から妥協しなかったらよかった、と思うような気がするしなというところです💦
でも一条めっちゃいいですよね。2件みましたが営業も含め一条がよかったです💦多分私は他を見ても、よっぽどいい土地がない限り一条にしたいと思いそうです😫- 12月5日
-
はじめてのママリ
我が家の場合は旦那の残ってた車ローン月2.5万を全部一緒にしてもらったローンでの10万なので実質はもう少し安くなると思います🙆♀️
一条は初めは旦那の言い出しだったんですが、話を聞きに行って私も一条がいいと思ったので迷わずでしたね笑
我が家は夫婦揃って車や家など長く使うものは後悔のないよう良いものを!という考えなので、多少値が張っても家は性能で選びました🤔
注文にこだわりなかったので一条の建売があれば全然それで良かったんですが、我が家はちょうど一条行った時に全部売れた後とのことで建売が一つもなく🥲
どうしよかーと思ってたところでめちゃ好条件の土地を一条さんが抑えてくれたのでそのまま土地契約→注文になりました😌- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの推しだったら話早いですね!うちは絶対ここ!みたいなのがなくて困っているところです笑
建売もあるようなら金額的にもちょっと希望ありますね!
土地がいいところがあればいいのですが、2度目の見学でおすすめされたところがうーん🤔って感じの場所でして…分譲地とかですか?- 12月5日
-
はじめてのママリ
我が家は2区画の分譲地で角地の方を購入しました🙋♀️
市のど真ん中で駅も近いし車でどこ行くにもちょうどいいし、病院もスーパーも近いし小中学も近いしでめちゃ良い土地に巡り会えました🥺- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃいいですね!そんな素敵な土地に出会えるよう頑張ります💦
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
上物3200万ということは、土地が1300万くらいですか?
土地がなかなかなくて困ってます💦- 12月7日
-
はじめてのママリ
土地は1100万でした!
私が買ったときは人気のないところでだいたい600万前後、人気のところは1000-1200万くらいの相場だったので都心よりはずっと安いです🥲✨
土地はほんと巡り合わせですよね😖- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんな土地があるのですね!
JRとかの近くでなくてもいいのですが、安い土地があるのかまた探してみた方が良さそうですね😂- 12月7日

yu-s
吹抜けありの窓多めの一条に住んでます。笑
廊下に階段です!
延床29坪だったはず。
全然狭く感じせず個人のプライバシーは取れてる気がします🤔
玄関横にトイレを設置したので
誰か廊下や玄関に居ると恥ずかしいかも?
そうなったら2階のトイレがあるのでそこは選んでもらう。
はじめてのママリ🔰
積水と悩まれるということは、かなりお高いですよね💦
上物だけでいくらしたか教えていただけますかー?
ぴくりん
太陽光とか込みで、3200万くらいでした!