※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

間取りが好みではない場合、はっきり嫌だと伝えるべきか、少し修正してもらうだけでいいか、それとも全く異なる間取りに変更してもらえるか、悩んでいます。

要望を伝えたものの、あまり好きではない
間取りでした…(笑)
その場合ってはっきり嫌です!っていいますか?
それとも少し直してもらうだけですか?
また一からガラッと違う間取りに
変えてもらえるのでしょうか…

コメント

らるる

おっきい買い物ですし、あーこうしてたらなって思っても簡単に変えられないので伝えたほうがいいかなと思います!
嫌です!と言うと当たり悪いので、ちょっと好みと違うので…とか伝えてこんな感じが好きなのですがそれだとどうなりますか?とか聞きますかね!

はな

はっきりと何回も言いましたよ!
気になる点細かく伝えて、まるっと違うパターンが見たい、と言ったり。

それでも良いのが出てこなかったところは縁がなかったと判断しました😂

はじめてのママリ

できた間取りから、具体的にここはこうと直していったほうがいいかと思います👌 設計士さん任せになるとまたすれ違うかもしれないので、向きはこっちでとか隣に何をおきたいとか細かくその場で言った方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
後悔したくないので、伝えてみようと思います!