
片頭痛で薬を飲んでいる方いますか?違う薬でもいいので、片頭痛の薬を飲んでいる方いますか?
片頭痛持ちの方いますか??
片頭痛持ちで、片頭痛専用の薬を飲んでます。
私はマクサルトという片頭痛の薬を飲んでますが、違う薬でもいいので片頭痛の薬を飲んでる方いませんか??
- ママりさん(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠前までアマージ・エレトリプタン飲んでました!10年以上飲んでます😢

りん
エレトリプタンとスマトリプタン処方してもらってます!
-
ママりさん
コメントありがとうございます!!副作用はどうでしたか??おくすりを飲むとどのくらいの効果がありましたか??
- 12月5日
-
りん
フラフラ?フワフワ?する感じと吐き気がありました🤦♀️💦
30分ほど続き効く時は頭痛が和らいでくれました!
飲むタイミングズレると副作用が辛いだけで効かずって感じです😂- 12月5日
-
ママりさん
結構説明とかにも、飲むタイミングも重要ぽいですもんね!!
私今日で片頭痛7日目なんですが、6日目までは休まず痛みが続いてましたが、今日から片頭痛がある時間とない時間交互に来てて、今は楽なんですが、またすぐ片頭痛になるという変わった片頭痛がなんです。こんな片頭痛初めて(´;ω;`)多分二時間お気に交互に来てて、自分でもどうしたらいいか。。なので今日は飲めずにいるんです‥- 12月5日
-
りん
タイミング大事です!
肩こりとかないですか?💦- 12月5日
-
ママりさん
肩こりとか昔からなくて、腰痛持ちではあるんですが。。
- 12月5日
-
りん
肩こりとか首こりなどあれば
緊張型頭痛もあるのかなと思います!
私は片頭痛も緊張型頭痛もダブルでありまして😂
緊張型頭痛はダラダラ痛みが続きます( ¯-¯ )
片頭痛なら薬が効かなければ嘔吐するほどで😳
酷くても3日くらいで落ち着きます!- 12月5日
-
ママりさん
私もいつもは痛みを感じたら寝たら朝には治ってるか次の日の夜までには落ち着いてるんですが、今回のはちょっと長すぎて他の疾患を疑ってしまいました(´;ω;`)旦那にはMRIしたほうがいいんじゃないといわれていて、迷っています。
八日目にして、今日の朝しゃがみこんで物を取ったときに片頭痛を感じましたが、いまは痛みがなくなっています。このまま痛みが消えればいいんですが‥- 12月6日
-
りん
長いと心配になりますよね💦
私も9月に1週間以上頭痛があってMRI撮りました!
心配を取り除くために撮るのおすすめします(*^^*)
コーヒー飲んだりして、楽になりますように🙏✨- 12月6日
ママりさん
お返事ありがとうございます!!昔から片頭痛がありましたが、今回6日間の片頭痛で休むことなく痛みが続いたため初めて脳神経外科にかかったんですが、症状から片頭痛だろうとのことでおくすりをもらいました。
初めての薬で飲んで30分ほどで、頭の中??がスカッとしたようなフラフラするような、自分がここにいないような?そんな感覚になり飲んで一時間で片頭痛の痛みが和らぎました。ちょうど6時間後また痛みがいたんですが、効果が切れたのかなぁ。。。
一日二回しかのめなくて。
アマージというのも飲み始め、効き終わりそんな感じでしょうか??
はじめてのママリ🔰
マクサルトは飲んだことがないのでわかりませんが、アマージとレルパックス(エレトリプタンって書いちゃってましたね)はフラフラするような感覚はありません。
アマージは効き目が遅くて長く効く薬なので、効くまでに3~4時間かかりますが長く効いてます。レルパックスは早く効きく薬ですが、私は2時間~4時間で効きます。どちらも副作用で吐き気があります。フラフラはマクサルト特有の副作用かもしれませんね💦
ママりさん
先ほど一時間で痛みが和らいだと言いましたが
服用が13時
和らいだような感覚が14時
無痛状態と思ったのが16時なんです。
ということは飲んでから3時間で効果が出たということなのかなぁ。。。
その後19時に片頭痛が始まったので薬を飲もうか迷いましたが、濃いめのコーヒーを飲んだら今落ち着いています。。
初めての薬なので勝手がわからなくて(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
処方してもらったのは脳神経外科ですか?頭痛外来ですか?医師や薬剤師から片頭痛の仕組みや薬の飲み方についての説明はありませんでしたか?
どこから説明したほうがいいですかね?🤔
基本的にカフェインは片頭痛を誘発すると言われてます。コーヒーで落ち着いたのなら問題ありませんが、食べ物とかでも片頭痛を誘発するんですが説明ありましたか?💦
私も最初は戸惑いました😥
最初は内科で処方してもらったので、先生から詳しい説明もなく薬剤師も薬のことわかっておらず自分で調べたりしてました。今は頭痛外来に通ってますが、頭痛外来ではきちんと説明があったので💦
ママりさん
一年前くらいに頭痛外来に行って、検査を受けたことがあるんですが、そのときに片頭痛と言われ、トリプタン?という名前の薬を処方されたんですが副作用があるとか言うのが気になって飲まず捨てていました。
今回あまりにも続く頭痛(今までは二日ほどで治まる)で大きい病院にいき、窓口で脳神経外科へ。と言われました。
以前頭痛外来に行ったこと、薬を処方されたが捨てたことを伝え、症状から片頭痛。薬が効けば片頭痛。きかなかったら他の疾患と言われ、月に10日以上服用しなければいけないなら、改善していく?薬?だったか、そういうのに切り替えますと言われ、今回始めてということでこの薬を処方されました。
飲み方は痛くなったと思ったらできるだけ早めにのみ、2時間立っても効果が現れなかったらもう一回飲んでもいい。ロキソニンなどの薬は片頭痛の薬服用後一時間後なら服用してもok
そんな感じで説明されました(;´Д`)副作用の話はなく、薬剤説明に書いて入るものの薬を飲んで副作用を感じたことが一度もなかったので、今回の副作用に正直びっくりしました。。
はじめてのママリ🔰
きちんと説明されていますね😊
トリプタンは片頭痛治療薬の総称で、イミグラン・ゾーミック・レルパックス・アマージ・マクサルトの5種類あります。そのときの処方がどの種類かはわかりませんが、今ママりさんが服用されてるマクサルトもトリプタンですよ。
確かにトリプタンが効けば片頭痛です。
トリプタンは簡単に説明すると片頭痛の痛みの原因である脳の血管の膨張を和らげる薬なので、片頭痛じゃなければ効果はありません。
月10回以上は薬物乱用頭痛といって、薬の飲み過ぎによって頭痛を誘発するので薬を飲まないための予防薬を提案したのでしょうか?私も予防薬は色々試しました。毎月の頭痛が多いようでしたら予防薬は試す価値はあります。予防薬といっても種類が多く、何百種類とあるみたいなのでご自身に合ったものが見付かるかはわかりませんが😥
飲み方も問題ありませんね。頭が痛くなったらすぐに飲む。予兆時や前兆時に飲んでも効果あるので、片頭痛きそうって思ったときに飲んでも大丈夫です。マクサルトはロキソニンとの併用はダメなんですかね?私はアマージとロキソニン、レルパックスとロキソニンを同時に飲んでます。どちらも医師からの指導がありました。と言うのも極力薬を飲みたくなくて我慢して頭痛が悪化してから飲むので、ロキソニンも一緒に飲まないと効果が出ないです。
マクサルト調べましたが血中濃度が上がるのが早いので1時間で効いてくるそうです。副作用もめまいがあるみたいなので、医師か薬剤師に相談してみてください。トリプタンは強い薬なので人によって副作用の出方が違ったりします。知人も長年アマージ飲んでて毎回胃が串刺しになるような激痛と吐気と言ってました。私は胃が串刺しになるような激痛は経験したことはありません。吐気の副作用は吐き気止めが処方されます。
ママりさん
トリプタンって、そういうことだったんですね!5種類あるなんて初めて知りました!
いま画像検索して薬を見ましたが昔頭痛外来でもらった薬はイミグランの、スマトリプタンです!ただ飲まずに捨てたので(;´∀`)
ママリさんがおっしゃるとおり、薬物乱用頭痛や、予防薬の提案!!いってました!!思い出しました!!(今日のことなのに‥)
ロキソニンやカロナールとマクサルクトの同時服用okみたいですが、できたら1時間あけて、無理なら一緒に飲んでもいいと言ってました!
副作用に関しては、服用後30分後に頭の中に氷を入れたみたいに冷っとし、フラフラするというか、なにか捕まってないと辛いというか全身麻酔が取れたあとの、ボーッとした感じになりました。
服用後一時間ほどでその辛いのはなくなりましたがホントに倒れるかと思いました‥
12回分の処方されたんですが取り敢えず副作用はこんな感じというのはすぐに伝えず(まだ一回しか飲んでないので‥)薬がなくなって次薬をもらうときに相談すればいいと思いますか??
あともう一つ聞きたいんですが月に片頭痛が10回以上あるならって先生いってましたが、今回の片頭痛、痛みが止まず6日間続いてるので、回数としては6回というカウントでいいんですか??それとも一回のカウントは片頭痛が落ち着いたのを一回としてカウントするんでしょうか??
(¯―¯٥)
はじめてのママリ🔰
医師によっては最初に複数のトリプタンを処方し、効くやつを探してと言うそうです(笑)以前職場でアマージ飲んでた人が最初に複数処方されて合うのがアマージだったそうです。私は内科ではアマージ、脳神経外科と頭痛外来ではレルパックスを処方されました。医師は5種類ある中からなにを基準に選んでるんでしょうね🤔
酷い薬物乱用頭痛の場合は入院が必要になります。今知人が薬物乱用頭痛の治療で入院してます。トリプタンで薬物乱用頭痛と言うより鎮痛剤(ロキソニンやSG顆粒や市販薬)で薬物乱用頭痛になります。入院中の知人もマクサルトとSG顆粒飲んでました。ママりさんは普段鎮痛剤は飲まれてますか?
頭が痛くなったらすぐ飲むといった正しい飲み方をしてれば同時飲みしなくても問題ないと思います😊
トリプタンの種類を変えてもらったほうがいいかもしれませんね。私はSG顆粒を飲むとそんな感じの副作用が出て怖いので、それ以来SG顆粒は飲んでません。たまたまかもしれませんが、数回飲んで毎回同じなら早めに受診し薬を変更してもらっていいと思います。
私の副作用の吐き気も一気に吐き気がきて動けないぐらい気持ち悪くてとにかく寝るか壁にもたれて座るかしかできないです。薬が効いてきて頭痛が楽になってくると不思議と吐き気もなくなります。もう10年以上飲んでますが未だに慣れません😥
私は回数=日数で計算してます。
ただ6日間続いたとのことなので、6日間ずっと片頭痛でしたか?緊張型頭痛と片頭痛の混合型の人も多く、私もそうです。数日緊張型頭痛だったりしませんでしたか?片頭痛はそこまで長引くことは少なく、緊張型頭痛は長引くことが多いはずです。
ママりさん
昔から片頭痛持ちと言いましたが、月に多くて2.3回(片頭痛がおこり治るまでを一回として)、少なくて1回。片頭痛が起こらない月もありました。
一日、片方のこめかみが痛くて寝たら次の日治る事もあれば2日続いて3日目には治ってると言うのが。私の片頭痛でした。
今回は眠ることができない痛み、30分ほどで起きてしまいそれが2日続き寝不足で子共の面倒も見れず、ほんとに辛い6日間でした。
薬物乱用って怖いですね。普段から薬が怖く痛いのも我慢してましたが、排卵日や生理痛が、年々つらくなってきててカロナールを飲むときもありますが、なるべく我慢できるときは飲まず、お腹を抱えてじゃないと家事ができないときは服用してます。
もう2.3回飲んでみてどうしても副作用が辛いとおもったら、もう一度先生に相談してみます(´;ω;`)
私もこんなに長い片頭痛はおかしいと思いMRIを一度取ったほうがいいかなとも思ってしまいました。医者からは一度も、頭のMRIをとったことないならとってもいいから考えてみてねくらいな感じで言われましたが‥