※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
子育て・グッズ

離乳食の開始時期について遅れても大丈夫ですか?

5ヶ月になる時に風邪をひいてしまって、離乳食が始められていません〜😭
みなさんいつ頃始めましたか?
少し遅くなっても大丈夫ですかね?🤧

コメント

こうママ🍀

5ヶ月初旬からだよ〜

こうママ🍀

5ヶ月中旬からだよ〜

こうママ🍀

5ヶ月下旬からだよ〜

こうママ🍀

6ヶ月初旬からだよ〜

こうママ🍀

6ヶ月中旬からだよ〜

こうママ🍀

6ヶ月下旬からだよ〜

deleted user

7ヶ月目超えて始めました。
私も同じような状況にいたり離乳食を始める事ができず今に至ります😅
大丈夫ですよ!焦らず離乳食を子供に合わせて進めて行きましょう♪

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    安心しました🥲体調が戻ってからじゃないとアレルギーとか色々わからないかなと思って🥹
    ちなみに2人目さんの先輩さんなのでお聞きしたいんですが離乳食は何を参考にされてますか?うたまるごはんの本を買ったものの卵が別に書いてあったり、りんごが早めに出てきたり臨機応変にできる気がせず😅

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信遅くなってしまいすみません🙏
    体調が悪いと心配ですよね🥲
    早く良くなって離乳食を食べて欲しいですね🌼
    離乳食を進めるのにこれからでも大丈夫ですからね☺️

    1人目の時にいろんな離乳食の本を買ったりyoutubeを見て参考にしながら離乳食を進めました。
    アレルギー心配ですよね💦
    本によってそれぞれ違った進め方あったりするので難しいかもしれません。
    友達や保育士さんが周りにいませんか?
    参考までに聞くのもいいかと思います😊
    誰かに相談することは大切です。

    私のコメントは参考になりますでしょうか?
    すみません💦

    • 12月6日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    こちらもご丁寧にお返事頂いてたのに遅くなってすみません💦
    私が熱出してました🤒笑

    本を色々見てみたんですけどほんとそれぞれ違った進め方ですね👀人気の本でも、ん?ってところがあったりして…
    市の栄養士さんに聞いたりとかもできるみたいなので進めてみてつまずいたら聞いたりしながら進めようと思います☺️教えてくださってありがとうございます!

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こうママさん、熱大丈夫でしょつか?
    あまり無理せずに💦
    本はどれも違った進め方で迷っちゃいますよね😖
    それよりは、周りに聞いて進めてみるのもいいと思います。
    つまずいたら違うやり方にかえたら大丈夫だすょ😊

    • 12月11日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    ありがとうございます!ひとまず6ヶ月になる頃になると思うんですが、勢いでエイヤーで初めて見たいと思います😉

    • 12月11日