※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新しい家を建てる際、古い家やボロ屋の隣になることを気にしていますか?また、ハウスメーカーの建売住宅に興味がありますか?

言葉が悪いですがパッと見てボロ屋、
の裏に家を建てる事は避けますか?
気にしないですか?
また、住んでいる方いらっしゃいますか?

新しめの一戸建ての分譲地の端にある家が解体された場所なのですが、
そこの左隣の家はボロ屋とまではいきませんが
割と古い二階建てで、歳がいってるおじさんが住んでいます。

子供2人いるので静かにしないとと特に気を遣わないといけないかもしれないので、無しよりなのですが
割と有名なハウスメーカーの建売なので夫が割と前向きです😅

裏に面している古屋にネズミとかいて
うちに来たらどうしよう〜とか色々考えてしまいます💦



コメント

みーあ

私だったら避けます。
というか避けたいです笑

せっかく家建てるのだから
ボロ屋の裏は…って思っちゃいます🤔

deleted user

ボロ屋で手入れしてなければネズミ、ゴキブリ、庭があればヘビも来ます。

また、おじさんが亡くなったら空き家になり、誰も手入れせず放置…も全然あり得ます💦
更地にするにはお金かかりますし、放置の空き家は本当にたくさんあって台風などの時は非常に危険になりますし💦

先を考えたら私は無しかなと思います💦

3kidsma

私なら避けます。ネズミやゴキブリとか嫌なので。

deleted user

距離が近いなら避けます💦

地震や火事などが起きた時、自分の家は無事でも裏の家が倒壊したり延焼したりすることでこちらまで被害を受ける可能性があるので😭

ままり

古いだけなら気にしません。
ゴミ屋敷、雑草ボーボーだったり明らかに荒れている家なら避けます。

プレママ

Gヤバいと思います。そうゆうのって言ってもどうにも出来ないので絶対やめた方がいいです💦