※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が半年育児休暇を取るメリットやデメリットについて、経験者の意見やおすすめの期間を知りたいです。

来年、第一子出産予定です。
夫は育児休暇を半年取りたいと言っていますが、実際半年取ってくれたらかなり楽になるんでしょうか?
家事は一通りできますし子供がとても好きで一緒に子育てしたい気持ちは伝わってきます。
一方で毎日一緒で喧嘩は増えないか、逆にストレスが溜まらないかなど不安もあります。
旦那様が長期で育児休暇を取ってくれた方のご意見や、実際に取ってもらうおすすめの期間などありましたら教えていただきたいです。

コメント

のん

正直、旦那さん次第だと思います!笑
一通り家事できるならめちゃくちゃ助かります✨

2人目、夫4ヶ月育休とりましたが何でもしてくれる人なのでおっぱい以外家事、育児、上の子のお世話全般全部やってもらいめちゃくちゃ楽でした😍
あとはいかにママの機嫌をとれるか、にかかってます笑

4ヶ月頃になると首すわって授乳間隔空いて少し楽になります!
3.4ヶ月が目安かなと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    旦那様、素晴らしいです😭✨
    それだけしてもらえたら助かりますね!
    おすすめの時期もありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます🙏

    • 12月4日