※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と6歳の子供と一緒に作れる案を探しています。お正月リースや型抜きクッキー作りを考えていますが、他に何かいい案がありますか?

【2歳と6歳が出来るいい案ください】

先月2歳になる姪っ子と6歳の娘と一緒に大きめの松ぼっくりに、木工用ボンドでビーズをくっつけてクリスマスツリーを作りました🎄

二人ともとても楽しんで作ってくれていたように思います。
また年末年始にあうので、何か一緒に作りたいと思うのですが、何かいい案ありますでしょうか?

ちょっと考えてるのは
紙皿でお正月リース…部品はセリアとかで集めるとしても、出来上がりのイメージができない…😑
型抜きクッキー作り…食品て色々心配ですよね、美味しいけど。

コメント

3-613&7-113

画用紙に(例えば)茎の絵を描いて、お花紙丸めて両面テープか糊(ボンド)で留めてあげれば立体的な花が出来ます☺️2歳なら、お花紙丸めたりテープ付けてあげれば貼り付けることは出来るかな、と。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    紙皿とかでやっても良いと思います☺️穴開けてぶら下げられるように、紐付けても良いですし。

    紙皿の周りに丸めたお花紙を付けて真ん中は好きに絵を描かせてあげても良いかなと。

    • 12月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    透明の袋に、丸めたお花紙入れて封をして🎃の顔をビニールテープで貼り付けたのを支援センターでハロウィンの時期に作りました☺️

    この時期なので、雪だるまとかですかね?💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんの案ありがとうございます💗
    飾っても可愛い、持ち帰りもしやすいということから、紙皿の案良いですね🥺
    参考にさせていただきます!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

リースなら紙皿に、和柄の折り紙切ったりちぎったりして貼ったり、6歳は赤い折り紙で魚(鯛)折ったり松竹梅とか切ったり、2歳は100均でお正月の絵のシール貼るだけでも。
上に金のリボンつけてあげたりすれば可愛い感じになりそう。
遊ぶならお正月の絵の塗り絵とか福笑いで遊ぶとかでも楽しそう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案ありがとうございます💗
    リースの材料案良いですね!折り紙切って貼ってっていいと思います🥺同じことやりたがるので、折り紙の上からシール貼ってってしたら二人とも簡単に作れそうですね!参考にさせていただきます👍🏻

    • 12月4日
7

お正月らしく、手作りの凧やコマ、けん玉とかどうでしょう?

あとは作ると言うより体験になるのですが、習字をしてみるのも楽しいかなと思いました💡

もちろん文字を書くと言うよりは墨汁を使って楽しむと言う感じですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案ありがとうございます💗
    2歳の子でも楽しめるというのはなかなか難しいですよね🤔参考にさせていただきます!

    • 12月4日