※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に電話して、次からペースト状でなくてもいい旨を伝えるか、一度登園した時に伝えるか悩んでいます。

一時保育の給食の変更について、どう知らせるのが一番ですかね?😭

離乳食を全然食べずに摂食外来でペースト状をあげるように医師から指示があったので、たまに一時預かりで行く保育園でもそのようにお願いしていました。

しかし、最近になって急に食べれるようになり、本日摂食外来に行ったところ、スプーンで潰せる硬さであればいいと言われ、ペースト状から脱出できそうです。

一時預かり先でもペースト状じゃなくていいというのをいつ伝えればいいか迷っています。

次の保育園は12月中旬です。
電話して次からペースト状でなくてもいいですと伝えるか、それとも一度登園した時に伝えるか迷ってます💦
みなさんならどうしますか?

コメント

まろん

給食なら事前に伝えます。
当日に言われても変更が難しいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に伝えるようにします☺️
    ありがとうございます!

    • 12月4日
ねむ

保育園で働いています。
調理さん8:00くらいに出勤してもう準備はじめるので、当日言われても対応できないので、電話して伝えた方がいいかな〜と思います。
職員会議やらなんやらで共有もするので、早めだと尚更ありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    電話で伝えてみます!

    • 12月4日