
サンタさんのプレゼントは25日の朝に置くのが一般的です。24日に置いてもOKで、翌年から25日に変えても問題ありません。
今年初めてサンタさんが我が家に来る予定なんですが、みなさまサンタさんからのプレゼントって24日ですか?25日ですか??
今年は上の子が3歳、下の子は1歳で、上の子にも今までサンタさんやった事ないので、上の子のプレゼントしか準備してないんですが、今年は24日が日曜日だし24日に置いて、まだ去年は24日だったのに今年は25日だ!とはならないと思うので、今年はとりあえず24日で来年から25日にとかもありですかね?
世間一般的にはサンタさんは25日の朝にプレゼントがあるように置いとく感じなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

母ちゃん
親の都合で問題ないと思います😊子どもにとっては、24日でも25日でもクリスマスなので嬉しいのは変わらないと思います☝️そして、おっしゃるとおり、まだ日程に矛盾を感じないと思います✨️
通常は、25日の朝にプレゼントがもらえるのが通常と思います🎁

moony mama
我が家は、曜日関係なく25日の朝ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり25日が一般的なんですね🎅
今年は上の子生まれて初めてのサンタさんなので旦那にもプレゼント見つける瞬間見せてあげたくて24日にしちゃおうかなって思ってます🎁💞- 12月4日
はじめてのママリ🔰
○○日がプレゼントが来る日!ってわかるようになったら統一する感じで良さそうですね☺️💞