
娘がプレゼントを変更したいと言っています。サンタさんに880円の目覚まし時計をお願いしたいそうです。みなさんはどうしますか?
娘が、もう1ヶ月以上前から、サンタさんにお願いするプレゼント決まっていたのですが(5,000くらいのおもちゃ)
全く揺らぐ気配もなく、それ一筋だったのに、昨日行ったショッピングモールの雑貨屋さんにあった880円のアリエルの目覚まし時計に一目惚れ?して、やっぱりこれお願いする!おもちゃいらない!サンタさん目覚まし時計くれるかな?そしたら毎日1人で起きる!と、、ワクワクしてます。
その場合みなさんどうしますか😂
サンタさんも色々忙しいから1つお願いするのよく考えなー!と前々から伝えていたのは私ですが(笑)
目覚まし時計はママに買ってもらうのでは無く、サンタさんから貰いたいみたいです(笑)
みなさんなら二つプレゼントしますか?
- まな

ぴちの
以前同じようなことになって、最終的にどっちにするか決めてもらい、サンタさんに欲しい方をお願いする手紙を書かせました😂
そして、手紙を書いたあとまた気持ちが揺らぐ前にサンタさん届けてくれるかな〜楽しみだね〜!って選んだ方のプレゼントの話題しか出さずにクリスマスまで持ち堪えて、もう後戻りできなくさせちゃいます😂

母ちゃん
子どもの思いを叶えたいと思いますが、プレゼントが時計だけというのは、あとから寂しい感じがするので、
目覚まし時計をサンタさんから、もうひとつのおもちゃは親からであげます🎁
コメント