※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ウインナーの食べさせ時期や種類について教えてください。

まもなく一歳になります。
12ヶ月からのレシピを調べてると、結構ウインナーが材料に入ってるんですが、皆さんウインナーっていつから食べさせてましたか?
普通に1歳過ぎたらあげても大丈夫ですかね?
使えるならすごく便利だな〜と思いまして。
皆さんいつから使ってて、どんなの使ってたか教えてもらえると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

まだウィンナーほとんどあげたことないです(´-ω-`)私があまり好きではないのと塩分が気になって…
使うなら無塩せきのやつがいいなと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まだあげてないんですね!

    • 12月4日
ままり

1歳から食べていました。
はじめは茹でたウインナーを使っていましたが2歳前にはフライパンで油なしで焼いたものも食べてました!
種類はスーパーで売ってる普通の物です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    最初はやはり茹でウインナーが良さそうですね🧐
    普通のやつは大人が食べてるのと同じやつですかね?
    皮も普通に食べれてましたか?

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

1歳になってからあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のウインナーです!
    親が食べてるものです。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    親と同じの食べてるんですね!!
    皮ついてても問題なく食べれてましたか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さく切ってあげてました!
    皮もそのままもぐもぐして飲み込んでいましたよ!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    小さく切って試してみようと思います!ありがとうございます😊

    • 12月4日