![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子は寝る時におっぱいが欠かせず、10歳まで吸うという。息子の心境の変化を待ちつつ、自然なタイミングで卒乳したいと思っている。
卒乳、定期的に悩む話…
批評無しでお願いします。
4歳になる子供の話なので嫌悪感ある方は見ないでください…
あと10日で4歳になる息子、
頻度は減ったけど寝る時のおっぱいは欠かせない、(母乳は全く出てません)
おっぱいを吸い、もう片方のおっぱいをいじる、
おっぱいを吸わなくてもくっついて寝ないと気がすまない
パパと一緒に寝ることできるし、鼻がつまりかけでおっぱい吸うの辛そうな時は、今日はやめたら?と声をかけたら吸わないで寝られる。
きっともう、なくても寝られる。
でも息子はまだまだおっぱい大好き、
10歳まで吸うらしい。
友達や先生に言うのは恥ずかしいという意識はあるし、なにかのきっかけがあれば辞めるんだろうけど、こっちからきっかけを与えるより息子の心境の変化を待ちたい…
しかしいつになるのか…
息子の気持ちに寄り添いたいんだよな〜
- ぴょん(5歳2ヶ月)
コメント
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
精神安定剤みたいになってるんでしょうね🥺
息子さんの好きな物ってありますか?
おもちゃやぬいぐるみ、これは手によく持ってる!みたいなの。
それと一緒に寝かせてみてはどうですか?🤔←実施済でしたらすみません💦
吸う力も強いですし、ぴょんさんも痛いですよね😂💦
いつかもういらないーと言うのを待っても良いかもですが、こちらから提案をしてみるのも良いと思いますよ☺️
ぴょん
コメントありがとうございます😊
好きなぬいぐるみなど本人の今日気に入ってるものをお布団に持っていって寝る体勢の前までは大事に持っているのですが、いざ寝るとなるとポイしておっぱいコールがはじまります😅
ママの耳たぶ触る子やタオルケットを持つ子などいますが、息子はおっぱいなんだなと半ば諦めで 笑
本人の自尊心を損ねないように上手く提案する方法を探ってみます!!